fsafjsalfjklas

もも組さん

もも組だより 12月号

2021/12/21 火曜日 - 15:42:00 by 笹口パンダ

最近のもも組さんは”しろくまのパンツ” ”パンダなりきりたいそう”の絵本を夢中で見ています。しろくまのパンツは、模様を見ただけでもう誰のパンツか分かってしまうほどに!「ちがうちがう」のセリフを表情をつけて口ずさむ姿がとっても可愛らしいです。
パンダなりきりたいそうの絵本では、上手にまねっこをして体操するもも組さん。みんなのお気に入りは「3・2・1・ゼロ はっしゃ!」ロケットの体操です。「もう一回!」と何度もやって楽しんでいます。

ゆきだるまといっしょ

またもちつきごっこをして遊んだり、新しい平均台にも挑戦したり、いろいろなことを楽しむもも組さんです。
今後もたくさんの遊びを一緒に楽しめたらと思っています。

雪あそびについて

  • スノーウェア
  • スノーズボン
  • てぶくろ
  • 帽子
  • 長ぐつ

年が明けて雪が積もったら雪あそびをしたいと思っています。
ホワイトボードなどでお知らせします。そのときの持ってきてくださるようお願い致します。

ゆきだるまと

今月のうた、てあそび

01onpu おもちゃのチャチャチャ

01onpu きよしこの夜

01teasobi りんごがコロコロ

01teasobi いとまき

クリスマス制作

24日にサンタさんの壁面を持ち帰ります。
お家に是非飾ってみてください。みんなのお家にもサンタさんは来てくれるのでしょうか?楽しみですね。

サンタ2

令和3年12月もも組の様子

2021/12/20 月曜日 - 13:39:00 by 笹口パンダ

お部屋遊びの様子です♪

IMG_4788IMG_4789

続きの写真も見てね »

令和3年12月もも組の様子

2021/12/10 金曜日 - 13:28:00 by 笹口パンダ

サンタクロースの壁面制作をしました♪

続きの写真も見てね »

もも組だより 11月号

2021/12/01 水曜日 - 13:10:00 by 笹口パンダ

様々な色の木の葉が舞い落ち、秋も深まるころとなりました。
胃腸炎やインフルエンザなど季節的なものを筆頭に、手足口病が全国的にはやっていたり、水疱瘡の患者さんもチラホラ出ていたり、感染症の流行するころであります。子供たちの体調の変化に気を付けて、元気に過ごせるように心がけていきたいですね。

歌や踊りが大好きな子供たちの初めての発表会の練習をみんなで楽しんでいますよ!!
お名前呼びでは、マイクを向けるともじもじしながらも「・・・01teasobi 」と手だけはしっかり応えてくれるお友だち、ハリキリ過ぎて「○○ はいっ!」とフライング気味なお友達。と様々な姿が見られます。

baby_music
毎日の練習の中で、衣装のアイテムを少しずつ身に着けて衣装になれる練習をしていますが、(衣装のご用意ありがとうございました)最初はイヤイヤでも「可愛いね~」「良いじゃん!似合う!」の言葉にまんざらでもない笑顔を見せてくれるようになったり。
本番はどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。

今月のうた、てあそび

01onpu おばけなんてないさ

01teasobi のねずみ

発表会

プログラム

  • てあそび はじまるよ はじまるよ
  • うた コンコンクシャンのうた
  • 遊戯 おにぎり ぽん!

なかよし

令和3年11月もも組の様子

2021/11/30 火曜日 - 12:37:00 by 笹口パンダ

発表会の練習風景です♪

IMG_4437IMG_4441

続きの写真も見てね »

令和3年11月もも組の様子

2021/11/15 月曜日 - 11:00:00 by 笹口パンダ

壁面が完成しました♪

IMG_4173IMG_4174

続きの写真も見てね »

令和3年10月もも組の様子

2021/10/27 水曜日 - 12:03:00 by 笹口パンダ

どんぐりの壁面を作りました

台紙もたてとよこを自分で選びましたよ♪

IMG_4126IMG_4127IMG_4128IMG_4129

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1