fsafjsalfjklas

令和7年10月もも組の様子

2025年10月21日 - 3:12 PM by 笹口パンダ

指先が器用になってきたもも組さん

今日は新聞紙であそびました。

ちぎったり、丸めたり、お洋服を作ってもらったり・・・

新聞紙の感触が音を楽しみながらたくさんあそびました!

IMG_3104 IMG_3110

続きの写真も見てね »

トマトにいさん来園

2025年10月10日 - 4:30 PM by 笹口パンダ

今日10月10日のおやつ(おにぎり)後にトマトにいさんが
来てくれました。今日はトマトの日だよ。トマト食べてね。と
各クラスにきてくれました。
急な来園に、恥ずかしがる子、積極的な子それぞれな、反応が
おもしろかったです。
IMG_0232IMG_0236IMG_0229IMG_0233IMG_0230IMG_0228

続きの写真も見てね »

園だより 10月号

2025年10月1日 - 10:51 AM by 笹口パンダ

令和8年度新入園申請書10月1日から申請書配布(1号認定も)

園見学、説明会を10月1日・6日10時から予約制で行います。☎246-3620へ予約してください。

1号認定(幼稚園枠)見学会同じ・1号受付・10月10日~16日まで 決定発送日10月20日予定

2・3号認定受付・10月31日~11月14日(金)まで。決定発送日2026年1月26日(月)予定

諸事情で、4月から転園・退園等を希望の方、転園・退園の書類をお渡しします。事務室へ

在園児の兄弟姉妹の方の入園お待ちしております。申請書10月1日からお渡しします。

衣がえ

10月1日~11日まで移行期間・ジャケット着用は天候にあわせて

紺半ズボン、園用スカート・暑い日は園指定半そで、半ズボンのスポーツエアーで。

今年は暑い日があると思いますので天候に合わせてください。

スポーツウエアー半ズボンは通年着用です。冬期間は自由な長ズボンを着用。

14日からはジャケット着用・上クラスは私服のスカートやワンピースは禁止です。

お着替え袋や午睡毛布等は天候に合わせて随時交換してください。

衣替え

ばら組は小学校の就学前指導がはじまります。

給食後、運動靴を持ってお帰りになります。
(遠い方は欠席でも前日に運動靴忘れないで!)

笹口小学校10月28日(火)
紫竹山小学校11月5日(水)
沼垂小学校10月30日(木)
山潟小学校10月30日(木)
上所小学校10月28日(火)
東青山小学校10月31日(金)
南万代小学校11月6日(木)

入学

ばら組いもほり遠足・10月2日(木)のお知らせ

お弁当お願いします

敷き物・お弁当・子ども用軍手・水筒
西区四ツ興野 渡部農園

キララ西公園でお弁当を食べます。
雨天=ラポルテ五泉(芋ほりは後日晴れの日の午前中)

P009-07

29日さくら組園外保育

鳥屋野スポーツ公園(午前中だけ)

雨天は自然科学館に行きます。園で給食を食べます。

小さい動物_すべりだい

メロディオン、合奏指導

10月/10(金)・24日(金)10時30分~

ゆり組、ばら組発表会に向けて・講師は音楽センター遠藤先生です。

英語教室10月23日(木)

ハロウィンパーティ無理せずに、おしゃれ服でOK

ゆり組、ばら組はすきな衣装で変身してください。
すみれ組は制服で、変身は来年までまってね。

ハロウィン

10月21日(火)野球教室ばら組

アルビレックスベースボールクラブのご協力です。

年長さん向け始めての野球体験プログラム。打つ・捕る・投げるを楽しく安全に!

野球教室

インフルエンザの予防注射が、はじまります。

園医のよい子の小児科の佐藤先生は、予防接種をすることで,かかっても重症化を防ぎ脳炎を防げるので、ぜひ接種をおすすめします。
とお話をしてくださいました。職員も全員予防注射をしています。

ローズ文庫の貸し出し

2階本棚園で買ったり、寄付していただいた、善意の文庫です。

夜寝るときに読んであげる、家庭で読み聞かせをする為の絵本です、貸し出し簿に名前を書いて、1週間位で返却してください。
破れていたら、各自で修繕お願い致します。

bunko

発表会に10月18日(土)

9時30分~11時30分予定・延長保育はありません。
保護者2名の参加です。
もも組、さくら組は第一部が終わったらお帰りになります。

ゆずり合っておすわりください。
後日発表会のお知らせやパンフレットを配布します。

P120-08

政府備蓄米の交付をうけ10月の給食から提供いたします。

農林水産省では、食育の一環としてごはん食の推進を支援しています。未来を担う幼児に対してごはん食のおいしさ、重要性をしってほしいと願っての交付です。

「学校給食に使用する米の」一部に対して、直近の備蓄米の交付をおこなっております。

政府の備蓄米は低温保管で高品質です。昨年からのパンやお米の大幅値上げで主食代が困窮していたので、助かりました。
こども達に備蓄米について知らせ美味しくいただきます。

令和8年度4月入園見学会のお知らせ

2025年9月11日 - 2:37 PM by 笹口パンダ

見学会、申請書配布をいたします。

10月1日(水曜日)10時~10時50分予定

10月6日(月曜日)10時~10時50分予定

025-246-3620へ

予約受付中

お待ちしております。
IMG_0061IMG_0104

9月11日ばら組英語教室の様子です。

- 2:25 PM by 笹口パンダ

ジャペックの英検の練習をしています。
みんな真剣です。終わってからは、ダンス、ダンスで
元気いっぱいでした。
IMG_0180IMG_0181

IMG_0182IMG_0183

IMG_0184IMG_0185

IMG_0186IMG_0187
IMG_0191IMG_0192

続きの写真も見てね »

9月11日の英語教室の様子です。

- 1:46 PM by 笹口パンダ

ゆり組英語教室の様子です。
ジャック、ハートマンの1から50の数え歌ダンスや1月~12月のダンス、HIDEandSEEKのかくれんぼ、英語の大型絵本と楽しい時間です

IMG_0158IMG_0154

IMG_0159IMG_0161
IMG_0168IMG_0169

続きの写真も見てね »

9月11日さくら組英語教室

- 1:31 PM by 笹口パンダ

今日の英語教室の様子です。数字や色、英語のダンスで遊びます。

IMG_0144IMG_0146IMG_0147IMG_0148 IMG_0151IMG_0149

Six Apart Ltd / CC BY 2.1