fsafjsalfjklas

さくら組さん

さくら組だより 12月号

2024/12/23 月曜日 - 10:37:00 by 笹口パンダ

今月のねらい

  • 排泄のタイミングを自分から知らせ、進んでトイレに行く。
  • 言葉のやり取りを楽しみながら友だちと関わって遊ぶ。

ゆきだるまと

気温がかなり低くなりましたが、子どもたちは毎日元気に遊んでいます!鼻水や咳など体調を崩しやすい時期でもあるため、手洗いをしっかりと行って予防を行っています。

粘土をしたり、お寿司セットや電車など日々様々なおもちゃで楽しく遊んでいます!お遊戯場では思い切りは知って体を動かしています!

今月の歌、てあそび

01onpu 雪のペンキ屋さん

01teasobi おはなしゆびさん

クリスマス会

12月23日はクリスマス会があります!
他クラスの子どもたちと一緒にお遊戯場できよしこの夜を歌ったり、なんとサンタさんからのプレゼントもあります!
このプレゼントに関しましては子どもたちにはまだ内緒にしているため、秘密にしていただきますようご協力お願いいたします。

サンタ2

最後に・・・

4月からあっという間に12月になり2024年が終了しますね。
今年も本当にお世話になりました。
子どもたちが少しずつ成長してきている姿を一緒に見守ることができとても嬉しく思います。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えください。

令和6年11月さくら組の様子

2024/11/29 金曜日 - 16:39:15 by 笹口パンダ

りんごアップルンのおどりにかねて、りんご制作をしてみました。

こども達はお花紙を小さな袋に入れモールで閉じるお仕事をしました。

写真撮りの日にステージにあがる前のさくらさんです。

かわいいアップルン達です。
IMG_2557IMG_2558

IMG_2559IMG_2560IMG_2561IMG_2562

続きの写真も見てね »

さくら組だより 11月号

2024/11/28 木曜日 - 10:12:00 by 笹口パンダ

今月のねらい

発表会の練習を楽しむ。
りんごさんに へ~んしん!

今月のうた

01onpu くだもの列車

01onpu やきいもグーチーパー

P120-11

さくら組 ~お別れ会~

2024/10/30 水曜日 - 15:25:17 by 笹口パンダ

明日でお引越しをするお友達とのお別れ会をしました。

一人ずつ「元気でね」と握手をしてお別れのプレゼントを渡しました

その後はシールあそび・イスとりげーむをしたり楽しく過ごしました

さみしくなるけれど、また会えるといいね!

IMG_2232  IMG_2235

続きの写真も見てね »

10月28日さくら組の様子

2024/10/28 月曜日 - 15:13:47 by 笹口パンダ

きょうはお絵かきをしました。
春の頃にくらべると、いろいろの色のクレヨンを使い、力強く思いっきり線を引き、みんなとっても上手にかけていて
ビックリしました。
成長をかんじました。
IMG_2176IMG_2177

IMG_2178IMG_2179

続きの写真も見てね »

令和6年10月さくら組の様子

2024/10/23 水曜日 - 14:33:18 by 笹口パンダ

★ビニールテープを貼ったりはがしたり、形をつくったりして

遊びました。

「顔にはってもいいよ~」と声を掛けると顔にはったり、指さきにはったりして遊びが発展していき、みんな楽しそうでした。
そのあとのおひるねはぐっすり眠れました。

IMG_2040  IMG_2041

続きの写真も見てね »

さくら組だより 10月号

2024/10/23 水曜日 - 10:20:00 by 笹口パンダ

ねらい

  • 個々に無理なくトイレトレを進めていく。
  • スモックの着脱を自分でできるようにする。
  • 秋の自然にふれられる用に外遊びを楽しむ。

P070-08

今月のうた、てあそび

01onpu どんぐりころころ

01teasobi どんぐり坊やのけんけん

10月より涼しくなってきたので靴を履いて過ごしています。
個々にトイレトレを進めていますが、子どもたちの気持ちが一番なので、パンツはく?と聞いて無理なく進めています。

11月中旬より発表会の練習が始まります!
朝の身支度・遊びの時間の確保のため、朝は8時50分までに必ず登園してください。

Six Apart Ltd / CC BY 2.1