fsafjsalfjklas

こども園からのお知らせ

7月のすみれ組の様子

2010/07/08 木曜日 - 12:05:16 by 笹口パンダ

和紙を染めて朝顔作りをしました。お部屋の壁面に色々な朝顔の花を飾って
涼しい気分になります。
IMG_7330
IMG_7332

続きの写真も見てね »

3月すみれ組の様子

2010/03/31 水曜日 - 14:52:06 by 笹口パンダ

3月29,30.31日はお部屋遊び、お遊戯場遊び、そして今日はばら組とのぞみ公園に
お散歩に行きました。そしていよいよ明日からゆり組です。おにいさん、おねえさんだね楽しみですね。

IMG_6847  
IMG_6850

続きの写真も見てね »

7月さくら組の様子

2009/07/07 火曜日 - 14:35:33 by 笹口パンダ

7月7日今日さくら組は遊歩道に散歩にいってきました。
みんなで歩いて花を見たり、虫をみたり、楽しみました。
IMG_5005

IMG_5006

続きの写真も見てね »

今月のうた、手あそび

2009/05/12 火曜日 - 14:41:24 by 笹口パンダ

038 おつかいありさん

106 おべんとうばこのうた


これっくらいの おべんとばこに
おにぎりおにぎり ちょいとつめて
きざーみしょうがに ごまふりパッパ
にんじんさん ごぼうさん
あなーのあいたれんこんさん
すじのとおーったふーき ♪

今月のうた、手あそび

2008/02/12 火曜日 - 17:06:43 by 笹口パンダ

146 ゆげのあさ
146うれしいひなまつり

あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの ふえたいこ
今日はたのしい ひな祭り

106チョキチョキダンス

インフルエンザ

2008/02/12 火曜日 - 17:03:42 by 笹口パンダ

インフルエンザは、少し落ち着いたようですが、まだまだ寒いこの季節。

うがい、手洗いを忘れずに。
暖かくして早めの就寝を心掛けましょう。

うがいをしましょう

6月防災訓練「ゆり組から)

2007/06/25 月曜日 - 11:44:35 by 笹口パンダ

6月25日(金)防災訓練をしました。10:00地震発生の想定で
非常ベルの音の合図で、机の下に避難しました。揺れがおさまった
のを確認し、園庭に避難したかったのですが、雨の為お遊戯場に
避難し、「地震なんかにまけないぞ!」の紙芝居をみて、カンパンと
お水を飲んで、みんなで地震のときになにが必要か考えました。
その様子ごらんください。

保育園ではお水、非常食(お水で出来る五目御飯)、カンパン、
懐中電灯、ラジオの用意をしています。また災害時は原則保育園で
保護者を待ちますが保育園が危険になったら、
のぞみ公園→太陽公園→笹口小学校の
順に避難いたします。

DSCF0269.JPG

DSCF0270.JPG

 

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1