令和3年3月ゆり組の様子
2021/03/12 金曜日 - 11:51:00 by 笹口パンダ
2021/02/27 土曜日 - 08:49:00 by 笹口パンダ
ようやく雪が溶け、地面が見えて暖かな春の訪れが待ち遠しい季節になりました。一足早く、春を感じるような暖かい日もありますが、まだまだ寒い日も続いています。寒暖差により体調を崩す事のないように、十分気をつけていきたいですね。
2月に入り、ひな祭りの制作、作品作り、壁面制作とたくさんの制作活動が続きましたが、子どもたちは嫌な顔を1つ見せずどれも楽しんで取り組んでくれました。
子どもたちのどんなことにも楽しんで取り組むその姿に毎回感動し、嬉しく思います。嫌なこと、苦手なこともチャレンジしてみる、どんなことにも楽しんで参加する、取り組む・・・簡単なようで凄く難しいことだと思います。子どもたちのその素敵な姿を一瞬も見逃さないようにできないとき、困っているときは手助けできるようにして見守っていきたいと思います。
いよいよばら組への進級が近づいてきました。優しく、どんなときも笑顔を忘れず全力で楽しめるゆりぐみさんはきっと素敵な年長さんになってくれることでしょう。とっても楽しみです!
残りの1ヶ月も21名全員で楽しんで過ごしていきたいと思います!
3月19日(金)
ばら組さんに、送辞と歌のプレゼントをします。
子どもたちは今から張り切ってくれています!
先日から送辞の練習を始めました。こども園のみんなを代表して、いつも優しくしてくれたばら組さんへ「ありがとう」に気持ちを伝えたいと思います。
先日のおにぎり作りは大盛り上がり。
普段おかわりをしないお友だちも進んでおかわりしたりと自分たちで作ったものはとても美味しかったようです。
3月にもう一度クッキングをする予定です。
まほうの
2021/02/26 金曜日 - 13:56:00 by 笹口パンダ
楽しみにしていたおにぎり作りをしました。 自分たちでふりかけをかけて混ぜ、ラップに移し好きな形のおにぎりにしましたよ!小さな手でギュッと握ったおにぎりの味の感想 聞いてみて下さいね!
2021/02/10 水曜日 - 12:47:18 by 笹口パンダ
今日も小麦粉粘土を楽しみました! カップケーキの型に入れ、ビーズをトッピングしてケーキを作ったり、ギョーザを作ったお友だちも! 1人ひとりが楽しんで夢中になって遊びましたよ☆彡 お家でもぜひやってみて下さいね!
2021/02/09 火曜日 - 14:06:44 by 笹口パンダ
今日は小麦粉粘土をしました☆彡 自分たちで少しずつ水を足してこねて粘土にしました♪ サラサラの粉から変化する感触に大喜びでした! 出来上がった粘土でクッキーを作ったり、恐竜や時計を作ったりと楽しみましたよ! 明日は作った粘土を使ってお菓子屋さんになって遊びたいと思います☆