令和2年12月さくら組の様子
2020/12/11 金曜日 - 11:00:00 by 笹口パンダ
2020/12/11 金曜日 - 11:00:00 by 笹口パンダ
2020/11/25 水曜日 - 10:42:00 by 笹口パンダ
11に入り、さくらさんは毎日発表会練習に励んでいます。
教える前から曲を流すとゆらゆらと体を揺らしたり、足踏みをして隣のお友だちと笑い合ったり、練習が始まるのを楽しみに待っている様子が見られました!先週からはステージ練習も始まったのですが、みんなステージ上で堂々と発表してくれています。
遊戯だけでなくうたにもかわいい振りがついているのですが、歌いながらノリノリで踊っていますよ。
お名前インタビューでは恥ずかしそうにはにかみながら口を動かすお友だち。大きな声で元気いっぱい自己紹介するお友だちといろいろな表情がみられてとってもカワイイです。
練習後は園庭で思いっきり体を動かして遊んでいますよ。
最近のブームはジャングルジムのようでみんな果敢に挑戦しています。
11月26日(木) 写真撮影
11月27日(金) DVD撮影
うた「宇宙船のうた」
遊戯「ベイビーシャーク」
カンパイ
2020/10/30 金曜日 - 11:41:00 by 笹口パンダ
朝、晩の冷え込みを感じる季節になりました。
天気のよい日は園庭へ出て落ち葉を集めたり、虫さがしに夢中になっているさくら組のお友だち・・・
体調を崩さず毎日元気に過ごしたいですね。
先日のぞみ公園に行ってきました。
お散歩ロープにつかまり楽しくおしゃべりしながら歩いていたのですが、夏の頃と比べると歩くスピードも速くなりロープを離すお友だちもいなくなり、あっという間に公園に着いてしまいました。
たくさん遊べて楽しかったです。
もうすぐ園外保育です。
大型バスに乗って広い公園に行くことをみんな楽しみにしていますよ。ケガの無いように気をつけてたくさん遊んできます。
来月は発表会の練習が始まります。
時々「お名前を教えてください」とマイクを向けているのですが、恥ずかしがりながらもかわいく答えてくれています。
照れている姿もとてもかわいいので、いつもの自然な姿を観ていただけるよう、無理なく練習をすすめていきたいと思います。
10月28日(水) スポーツ公園
自然科学館
園長先生の運転するバスに乗って行ってきま~す。
おおきなクマのいえ
2020/10/29 木曜日 - 10:53:30 by 笹口パンダ
2020/10/01 木曜日 - 11:20:00 by 笹口パンダ
残暑が厳しい日が続いていますが、少しずつ涼しい風が吹いてきて秋の気配が感じられるようになりました。
天気のいい日は、子どもたちの体調を見守りながら戸外に出かけ、秋の自然を見つけていきたいと思います。
7,8月は「今日プールする?」と毎日プール遊びを楽しんでいた子どもたちです。
お友だちがしているのを見てまねをし、お顔に水がかかっても「できた!できた!」という喜びになり、また一つ自信につなげていったさくら組さんでした。
みんなとてもいいお顔でしたよ。
園長先生が運転してくれるバスに乗って遠足に行きます。午前中に出発し、お昼にはこども園に帰ってきて給食を食べます。
水筒など準備していただくものは特にありません。
着脱しやすい物をお願いします。
爪を切りましょう。
まつぼっくり
2020/09/30 水曜日 - 10:57:16 by 笹口パンダ