笹口こども園 屋上防水工事完成のお知らせ
2023/10/23 月曜日 - 12:13:39 by 笹口パンダ
2023/10/23 月曜日 - 12:13:39 by 笹口パンダ
2023/09/13 水曜日 - 10:54:52 by 笹口パンダ
新潟市のホームページより(予定)
令和6年度の入園申請書配布開始日10月18日(水)より
確定情報は9月17日(日)市報にいがた掲載されるそうです。
申請書受付開始 11月1日(水)
受付終了 11月17日(金)
笹口こども園
令和6年度2・3号認定説明会を下記おこないます。
10月18日(水)10時30分開始
10月19日(木)10時30分開始
10月23日(月)10時30分開始
笹口こども園に電話にて予約をして、来園されてください。
☎025-246-3620 へ
新型コロナウイルス感染症が5類に移行しましたが、現在学校等で
感染拡大報告をうけております。
お熱がある方、コロナ感染の疑いのある場合は、来園をご遠慮願います。
1号認定(幼稚園枠)は10月2日受付~10月10日終了
2023/09/08 金曜日 - 14:39:07 by 笹口パンダ
2023/07/21 金曜日 - 12:10:19 by 笹口パンダ
2023/07/20 木曜日 - 09:46:47 by 笹口パンダ
8月はとにかく暑い!汗がでる!園用の襟があるポロシャツではなく、少しでも涼しくなるランニング、ノースリーブ,Tシャツを着て登園してください。
お着替え袋の中もランニング、ノースリーブ、Tシャツにしてください。
8月は足もたくさん汗をかきます。7日28日持ち帰りますので、8/10・9/1に
お洗濯お願いします。サンダルは園庭でジャングルジムや遊具遊びの際脱げ
たり、引っかかったり危険なので禁止です。バックバンド等脱げない物OKです。
プール遊びはパンツでいいですが、ゆり組ばら組の女の子で水着を着たい子は自分で着脱ができる水着ならOkです。
すみれ組のプール遊びはパンツでお願します。
月曜日~木曜日のみ。
(金曜とお盆期間はプールはお休みです。)
8月18日でプールは終了します。
8月30日迄プールバック持ってきてください。シャワーで汗を流します。
しかし、医者に行くくらいすご-く腫れる子は相談ください。
9月より工事を始めます。資材の搬入等ご協力お願い致します。
★睡眠を十分に!子どもは9時に寝ましょう。
★食べやすくなる工夫
・食事時少し室温を下げる・眠くなる前に食べる
・麺類や汁気の多いのど越しの良いものにする
★水分補給をこまめにする。
・食事前は飲みすぎると胃液が薄まるので少しにしましょう。
★家族で出かける機会が多くなる時期、無理のない計画で!
熱中症に注意しましょう。
★子どもや高齢者の方は、暑い室内にいるだけで気づかない内に脱水になることがあります。
★車の中では、冷房をかけていても直射日光の影響が大きく外気よりも気温がかなり高くなることがあり、短時間でも乳幼児を車中に残しておくことは危険です。
予防するために気をつけること
1屋外では帽子をかぶるなど暑さを避ける。
2吸湿性、通気性のよいものを着るなど服装に注意する。
3のどが渇く前に、こまめに水分を補給する。塩分も!
4寝不足や風邪気味などの体調が悪い時は無理をしない。
熱中症かな?の対処法…危険な時は119番!
涼しい場所へ避難させる・衣服をゆるめ体を冷やす・飲めるようなら水やゼリーなどのど通りがよいものを与える。
水分が飲めるようならゆっくりのませる。塩分を補給する。
症状が改善しない場合や意識がない場合はただちに救急車119番!
14日~16日お盆期間です。
こども園は開いておりますが、育休中やお盆で休みの方は、ご協力お願い致します。
親とゆっくり過ごす事は幼児期の情緒の安定につながります。
また、職員も交代でお休みをもらうため、職員体制維持のご協力願います。
またばら組、ゆり組、すみれ組は14日・15・16日迄は、朝炊いたご飯やパンを持参ください。
11月の英語教室はミニー先生の都合でお休みになります。
ばら組の二ノックスそり遊び2月13日に変更です。
2023/07/06 木曜日 - 15:22:04 by 笹口パンダ
今日はすみれ組、ゆり組、ばら組の3クラス合同の七夕まつり集会
をしました。願をかいた短冊を笹にかざり、たなばたの劇をみました。七夕の由来の劇は先生が熱演をしました。
子どもたちは普段見ない織り姫や彦星、牛、天帝、カササギ、天の川
の役になった担任を、真剣に見て笑ったり、心配したり、たくさんの
拍手をしていました。
2023/06/30 金曜日 - 14:27:09 by 笹口パンダ