fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

つぼみ組だより 5月号

2023/06/02 金曜日 - 16:22:37 by 笹口パンダ

園生活に少しずつ慣れてきてくれている子どもたちですが、疲れから体調を崩したり不安定になりやすい時期でもあります。
GW明け柄嘔吐、下痢が流行しましたが、体調不良が長期化しないためにも調子が悪いときはしっかりと休息をとりましょう。
お仕事がお休みの日には、時にはお子様といっしょに休んでゆったりとした時間を過ごすのも子どもたちも安心して心も身体も元気になれると思います。

睡眠

天気のよい日にはテラスにブルーシートを敷いて日光浴しています。
用意した玩具で遊ぶお友だち、園庭で遊ぶお兄さんお姉さんをじ~と見つめるお友だち。シートの縫い目やテラスの柵の金具が気になるお友だち、春のポカポカ陽気の中、思い思いの楽しみ方をしています。
子どもたちの体調や天候をみてお散歩に行こうと思うので帽子と靴下のご用意をお願い致します。

sanpo

おしらせ、おねがい

帽子、靴下は登園時にお家の方が廊下にあるコートかけと靴下ポケットに入れてくださいますようお願い致します。

持ち物にはわかりやすい場所に大きく記名をお願いします。
またオムツのお名前ハンコが薄い方は一目で分かるように濃く押してく台ますようお願い致します。

令和5年5月すみれ組の様子

2023/06/01 木曜日 - 14:13:36 by 笹口パンダ

明後日はいよいよ運動会!!

お家の方と一緒に踊るダンスも練習をして上手になりました!

今日の予行練習でも「やってみよう!」の掛け声が元気いっぱいの

すみれさんでした♫

本番が楽しみですね!

IMG_9479IMG_9480

続きの写真も見てね »

ゆり組5月の壁面制作

2023/05/31 水曜日 - 15:13:34 by 笹口パンダ

壁面制作であじさいをつくりました。
好きな色の折り紙を選んで貼りました。
台紙の雨はスポイトを使って絵の具で表現しました。
IMG_0131IMG_0133

IMG_0134IMG_0135

IMG_0137IMG_0138

IMG_0139IMG_0140

IMG_0141IMG_0543

すみれ組だより 5月号

2023/05/30 火曜日 - 16:31:00 by 笹口パンダ

5月になり朝の支度を自分たちで行っています。
最初は緊張気味の子どもたちも「自分でできた」という達成感を味わい「できたよ~!」「おわったよ~」と嬉しそうにお支度をしています。朝の会の後は日にちをみんなで確認しながら連絡帳にシール貼りもしています。数字を声に出していってみたり、連絡帳を開いて「あった~!」とその日の数字を探しています。

P009-08

運動会練習を頑張っているすみれさん。
たくさん覚えることもありますが、意欲的に取り組んでくれています。かけっこでは「いちについて、よ~い」のかけ声で走るポーズをとり、ゴールを目指して一生懸命走っています。
ダンスでは、元気でノリノリな曲に子どもたちも自然に笑顔で張り切って踊ってくれていますよ!
「あ~たのしかった」と嬉しい言葉も聞かれ私たちもいっしょに楽しんでいます。
行事を経験し、みんなでまた一つ大きくなりたいと思います。
ご協力、応援をよろしくお願い致します。

衣替えについて

移行期間:5月29日から6月10日

  • 園指定のスポーツウェアで登園してください。
  • 天候に合わせてスポーツウェアの下に長袖、長ズボンを重ねてもよいです。
  • 着替え袋の中は私服のTシャツ、短パンでOKです。

今月のうた、てあそび

01onpu ありさんのおはなし

01teasobi はじまるよ

令和5年5月ばら組の様子です。

2023/05/30 火曜日 - 16:05:01 by 笹口パンダ

スノーボールクッキーづくりをしました!!

チームで別れて作りました(^▽^)

自分の好きな大きさに丸めたクッキーが焼きあがったところに

粉砂糖をいれた袋に投入!!みんなでふりふりしてできあがり♫

おやつの時間おいしくいただきました☆大好評でしたよ♡

IMG_2711IMG_2712IMG_2714 - コピーIMG_2714IMG_2718IMG_2719IMG_2721

令和5年5月つぼみ組の様子

2023/05/30 火曜日 - 15:10:26 by 笹口パンダ

お部屋で「風船あそび」を楽しみました!

ふわふわの風船を不思議そうに見たり、追いかけたり・・・

そして恐る恐る触ったり。

つぼみさんお部屋遊びを楽しんでいましたよ♡

IMG_8141IMG_8142IMG_8144

続きの写真も見てね »

さくら組だより 5月号

2023/05/29 月曜日 - 11:39:56 by 笹口パンダ

子どもたちも新しい生活に慣れてきたようで、毎日元気いっぱいです。園庭やお散歩に出かけた日には、それぞれが好きな遊びを見つけ、思い切り楽しんでいるさくらさんです!

最近お友だち同士の関わりも増え、同じあそびで一緒にしてみたり、言葉でのやり取りを楽しんだりと、様々な姿がみられるようになってきました。

P057-05
そして、もちろん時にはお互いの気持ちがぶつかり合い上手くいかない・・・という、この時期ならではの姿もみられます。そんな時には、それぞれの気持ちを受け止めながら、相手の気持ちも少しずつ考えていけるように子どもたちに伝えていきたいと思っています。
お話しが上手になり、お家でも園でのことをたくさんお話ししていると思いますが、心配なことがありましたら、いつでもお声がけくださいね。

親子なかよし運動会

6月3日(土) 9時から
笹口小学校体育館

親子競技 「はしる!はしる!はたらくくるま」
親子ダンス「さくらんぼのマンボ」

undoukai2

今月のうた、てあそび

01onpu すうじのうた

01onpu はたらくくるま

01teasobi おべんとうばこのうた

Six Apart Ltd / CC BY 2.1