fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

令和5年1月ばら組の様子です。

2023/01/24 火曜日 - 12:12:46 by 笹口パンダ

『交通安全教室』

小学校入学に向けて、交通安全教室がありました。

横断歩道の渡り方や交通ルールについて一人ずつ指導員の方より教えてもらいました。

IMG_1603IMG_1605

続きの写真も見てね »

令和5年1月すみれ組の様子

2023/01/19 木曜日 - 15:12:20 by 笹口パンダ

けん玉つくりをしました。
「むずかしいー」と言っていましたが、コップの中に玉が入ると
大喜びのすみれ組のみんなでした。

IMG_7838IMG_7839

IMG_7840IMG_7841
続きの写真も見てね »

令和5年 1月もも組の様子

2023/01/18 水曜日 - 15:09:28 by 笹口パンダ

☆シール遊び

お外遊びができない今の時期はお部屋遊びを楽しんでいます♪

今日はシールやビニールテープを短くしたものを新聞紙に貼ったり

手先を使った遊びをしました!

IMG_9814IMG_9785

続きの写真も見てね »

令和5年1月つぼみ組の様子

2023/01/17 火曜日 - 13:51:04 by 笹口パンダ

1月の制作・お部屋遊びの様子・みんなで給食

◎1月の制作は今年の干支のうさぎです(雪うさぎ)

つぼみさんのようなかわいい雪うさぎです♡

◎お部屋遊び 段ボールの電車・車に乗っておでかけ!!

畳のほうではお布団のお山でゴロゴロ。。。

楽しそうな声が聞こえてきそうです♪

◎給食はみんな一緒にテーブルで食べられるようになりました!

(一人用のテーブル椅子を卒業して)

お手伝いをしてもらいながら

スプーンをもって自分で食べる意欲満々✨

そんなみんなの姿に成長を感じます♡

IMG_7158       IMG_7155

IMG_7157        IMG_7156

続きの写真も見てね »

令和5年1月ばら組の様子です。

2023/01/13 金曜日 - 15:35:55 by 笹口パンダ

【かるた大会】

今日はかるた大会でした!お正月にお家で練習したお友達もいたようです♡

ばらさんみんな張り切っての参加です。

先生が読む読み札をよーく聞いて「はい!」とげんきよく絵札を取っていました。

とるスピードも速くて見ていてビックリでした。何枚とれたかな?

頑張った最後には園長先生から賞状をもらってニッコリでした。

IMG_1590IMG_1591

続きの写真も見てね »

令和5年1月ばら組の様子です。

2023/01/11 水曜日 - 11:17:22 by 笹口パンダ

「あけましておめでとうございます!」

「ことしもよろしくおねがいします!」

元気なごあいさつで登園してくれたばらぐみさん

お部屋には今年の干支「うさぎ」の書初めが飾られました。

今年は小学生のばら組さん☆

うさぎのように元気にジャンプ!の年になりそうですね

IMG_1999IMG_2000IMG_2001IMG_2002

令和5年1月つぼみ組の様子

2023/01/11 水曜日 - 10:38:00 by 笹口パンダ

☀新年が明け、つぼみさんもお友達が揃いました!

同じテーブルでみんなでおやつタイムです(^▽^)/

今日はホットドッグと牛乳。

メニューも一緒です♡マグで牛乳のお友達♪

コップでゴクゴクできるようになったお友達♪

ホットドッグもおいしそうですね!

IMG_7131IMG_7133IMG_7136IMG_7137

Six Apart Ltd / CC BY 2.1