令和2年3月ゆり組の様子
2020/03/10 火曜日 - 14:52:18 by 笹口パンダ
2020/03/10 火曜日 - 14:52:18 by 笹口パンダ
2020/03/10 火曜日 - 14:38:59 by 笹口パンダ
2020/02/26 水曜日 - 17:05:00 by 笹口パンダ
先日はお忙しい中参観日にお越し頂きありがとうございました。
お子様の切り紙遊びはどうだったでしょうか?一生懸命にハサミを動かし細かい作業も上手になってきました。お家の方に見てもらいとても嬉しそうな姿が見られましたね。
14日に2回目のチャレンジクッキングをしました。
今回は餃子の皮でピザつくりに挑戦しました。
体育教室では、ばら組に向け運動会の組立体操の練習が始まっています。けんた先生に1つ1つ丁寧に教えてもらっています。
子どもたちが楽しみながら取り組んでいけるように私たちも声をかけて見守っていきたいと思います。
今年は雪あそびができず子どもたちは残念そう・・・
雪あそびをテーマに作りました。
3月10日(火)におにぎり作りをしたいと思います。3月2日(月)までにエプロン・三角巾・マスクのご用意をお願い致します。
2020/01/31 金曜日 - 09:54:50 by 笹口パンダ
今年に入っての体育教室は来年度の組み体操に向けて、準備体操の中に「パラソル」や「飛行機」などを取り入れています。
また、デン繰り返りからのブリッジにも挑戦しています。まだ上手くいかないときもありますが、日々の練習で少しずつコツをつかみ一人でできるようになるのでしょうね。今から楽しみです。
先日のカルタ大会ではカルタの練習をする前にゆり組ルールをみんなで決めました。
ルールを守りながら真剣な表情のみんなでした。
去年の枚数より多く取ろうとする子、目標枚数を目指す子などそれぞれの目標達成にむかって一生懸命に取り組んでいました。最後には賞状をもらい満足する子、来年のリベンジを誓う子などさまざまでした。また来年・・・
2月3日(月)
赤鬼、青鬼、黄鬼、緑鬼の4色の中から自分で選びました。髪の色ははじき絵になっています。
まゆ毛、目、鼻、角、歯のパーツはそれぞれ画用紙に鉛筆で下書きをして、大きさ、形を決めてハサミで切りのりで貼りました。
2月14日(金)
餃子の皮でピザ作りを予定しています。
2月18日(火) 10時から11時の予定です。
2020/01/28 火曜日 - 13:43:53 by 笹口パンダ