fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

ゆり組だより 7月号

2020/07/27 月曜日 - 10:02:00 by 笹口パンダ

連日の雨に梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。
まもなく雨からお日様に季節の主役が交代していきます。この時期は体調を崩しやすいので、子どもたちの体調管理には十分配慮しながらこの季節ならではの楽しみにふれながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

frog

7月のお誕生会で「新聞ジャンケン」
「最初はグーじゃんけんぽん」
「先生はパーを出したのでグーとパーを出した人は新聞紙を半分に折ってね」
回数を重ねていくと「それ以上折れないよ」と思いながらも、必死に折っている姿に「根性ある~」と感心してしまうほどでした。
徐々に応援隊が増え始めるとがんばっているお友だちに「ガンバレ~!ガンバレ~!」とエール!
一致団結している姿に感動!友だち同士の関係がより深まっているのが感じられました。

「玉入れ」
カゴの高さが高く苦戦しながらも走り回って玉を拾いジャンプして投げたり、遠くから投げたりしながら楽しくことが出来ました。今までカラーBOXを利用して玉入れを何度も行ったので、とても上手でしたよ。
「またやりたい」「いつやるの?」の声が上がっているのでできたらと思っています。

運動会

お知らせ

服装について
8月の間は暑いので、上はタンクトップやTシャツを着用して下さい。
下は園指定のスポーツウェアズボンです。
※お着替え袋の中も同様に変えてください。

色水遊び
お花や野菜を使った色水作りに挑戦!

今月のうた、てあそび

01onpu たなばたさま

01onpu アイスクリームのうた

01teasobi 3びきのこぶた

令和2年7月つぼみ組の様子

2020/07/20 月曜日 - 14:42:56 by 笹口パンダ

製作の紹介です☆ みんなで風鈴を作って、お部屋に飾りましたよ♪

IMG_1628IMG_1629IMG_1630IMG_1633

令和2年7月ゆり組の様子

2020/07/20 月曜日 - 12:49:48 by 笹口パンダ

色水遊びをしました☆ お花や野菜を使った色水作りに挑戦! 子どもたちと自然ならではの色の美しさに触れながら、自由にお絵かきを楽しんでみました♪

DSC_0922DSC_0924DSC_0925_HORIZONDSC_0928

続きの写真も見てね »

令和2年7月もも組の様子

2020/07/15 水曜日 - 15:05:23 by 笹口パンダ

色水寒天を用意して、感触遊びをしました☆ 手で握ったり、スプーンですくったり、感触を楽しみました♪

IMG_6433IMG_6435IMG_6437IMG_6439

続きの写真も見てね »

令和2年7月もも組の様子

2020/07/14 火曜日 - 16:25:30 by 笹口パンダ

制作の様子です★ 「アイス」を作りました♪ ビー玉に絵の具をつけて、コロコロ転がしてシロップの模様をつけました★

IMG_6290IMG_6294IMG_6296IMG_6300IMG_6304IMG_6309

続きの写真も見てね »

令和2年7月ゆり組の様子

2020/07/14 火曜日 - 12:38:00 by 笹口パンダ

「新聞紙ゲーム」をしました。保育士とジャンケンをして、負けか、あいこの子は新聞を半分に折り、立った状態で乗って次のジャンケンをしていき、新聞がどんどん小さくなり、そこから落ちたり、立つ事が出来なくなったら負けというゲームです。根気強く頑張っていた子どもたちですが、3人までになり最後1人が勝ち残りました。皆とても良いお顔をしていましたよ。最後まで応援も頑張ってくれていたゆりさん、とっても素敵でしたよ。是非、お家でもやってみて下さい☆彡

DSC_0908DSC_0909

続きの写真も見てね »

すみれ組だより 7月号

2020/07/13 月曜日 - 09:47:48 by 笹口パンダ

本格的な梅雨の季節となりましたね。
梅雨明けの知らせが待ち遠しいです・・・
雨でどんよりした気分を子どもたちの元気な笑い声で吹き飛ばしてくれています。

frog

蒸し暑い日が続いていますが、汗をいっぱいかきながら夢中になっていろいろな遊びを楽しんでいます!
すみれ組さん最近のブームを鬼ごっこやかくれんぼです。お兄さんお姉さんのまねをしながら、「おにきめおにきめ・・・」と自分たちで鬼をきめます。
特に「バナナ鬼」(タッチされた人はバナナになる。見方にバナナの皮をむいてもらうとまた逃げられる)が人気で「だれかたすけて~」の声が聞こえると、お友だちを助けようと走って行ったり、一生懸命は姿がとてもかわいらしいです。
少しずつお友だちや保育者とルールのある遊びを楽しんでで行けたらと思います。

6月末より始まった歯みがき。
たっくんという人形と一緒に「ゴシゴシデンターマン」の曲に合わせて磨いています。
たっくんをよく見ながらゴシゴシがんばっていますよ。
ハブラシ、キャップのご用意ありがとうございます。
毎日はブラシを洗って乾かして毛先のチェックもお願い致します。

はみがき

7月のうた、てあそび

01onpu パプリカ

01teasobi ペンギンマークの百貨店

Six Apart Ltd / CC BY 2.1