fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

平成31年7月さくら組の様子

2019/07/04 木曜日 - 14:59:50 by 笹口パンダ

願いを書いた短冊を笹の葉につけました☆ お遊戯場に飾ってありますのでぜひご覧ください♪

IMG_5327IMG_5329IMG_5332IMG_5335IMG_5337IMG_5339

続きの写真も見てね »

令和元年7月もも組の様子

2019/07/03 水曜日 - 14:33:11 by 笹口パンダ

園庭遊びの様子です☆ 木の実や虫にも興味津々♪ 自然をたくさん感じながら遊びました☆

IMG_1430IMG_1431IMG_1432

続きの写真も見てね »

令和元年7月サッカー教室の様子

2019/07/02 火曜日 - 13:33:42 by 笹口パンダ

ゆり組、ばら組のお友達が「NiFAキッズサッカー教室」に参加しました☆ アルビレックス新潟からコーチが来てくれて、楽しくサッカーを教えてくれました♪

IMG_0052IMG_0054IMG_0056

続きの写真も見てね »

つぼみ組だより 6月号

2019/07/01 月曜日 - 11:58:33 by 笹口パンダ

毎日少しずつ一歩一歩成長しているつぼみさん。
ついこの間まで寝返りをしていたお友だちがずり這いでいろいろなところへ移動できるようになったり、一人で支えなしても立って歩けるようになったり、名前を呼ばれると手を挙げて反応できるようになったり・・・とできることがドンドン増えてきました。
子どもたちのちいさな1歩に喜びを感じるとともに、その成長に驚かされる毎日です。

P080-01

晴れた日には、お散歩やテラスに出て日光浴をしています。
お外の様子に興味を示し、声を出したり指さしで車やお花など気になるものを教えてくれたり、と様々な姿が見られました。
中にはベビーカーに揺られ、風や日光を浴び心地よかったのかウトウトするお友だちも・・・
テラスで日光浴をする日は、棚につかまり立ちして園庭の方をみたり、柔らかいマットを出すとその上をハイハイでのぼりおりをしたりと楽しんで遊んでいます。

これからさらに暑くなっていきますが、熱中症等に十分気をつけながらお散歩や日光浴を楽しみたいと思います。

こうしん

プール遊びについて

つぼみさんは7月からテラスで水遊びをしようと思います。
月齢を考慮し無理の無いようシャワーで汗流しを基本に行おうと考えていますが、週に1,2回テラスにお湯を流して水の感触を楽しんだり、たらいにお水をためて水遊びをしたいと思っています。

そこでプールバックのご用意を7月5日までにお願いします。

P052-14

さくら組だより 6月号

2019/07/01 月曜日 - 11:47:11 by 笹口パンダ

6月から「しゅっせきノート」のシール貼りを始めました。
「すうじのうた」をみんなで歌って、今日の日付を確認しています。自分で「しゅっせきノート」の中からシールを貼る場所を見つけていますよ。

梅雨入りとなりましたが、ここ最近暑くなったかと思えば気温が低かったり・・・不安定な日が続いていますね。体調を崩すお友だちも多く、全員出席の日が少なかったさくら組さん。
先週の金曜日、久しぶりに全員揃いお外でしゃぼん玉をしました。お顔をぷ~とふくらませて一生懸命に吹く姿がとってもかわいかったです。その様子をHPに載せますので、ご覧下さいね。

IMG_5164_thumb

今月のうた、てあそび

01onpu すてきなパパ

01onpu すうじのうた

01teasobi 忍者になって

7月より汗流しプールが始まります。

お家でプールバックの中身の確認をお願い致します。
後日プールバックをご用意して頂くときにホワイトボード等でお知らせしたいと思います。

  • プールバックの中身(ビニール袋にも)にはすべて記名してください。
  • 毎日生活カードに ○ × の記入をお願い致します。記入のない場合は入れられません。
  • 手足の爪が伸びていないか確認し、毎週末切ってください。

summer8

令和元年6月つぼみ組の様子

2019/07/01 月曜日 - 09:58:12 by 笹口パンダ

お部屋遊びの様子です☆ 隣のもも組さんのお部屋を借りて広いスペースで遊びましたよ♪

IMG_9182IMG_9195IMG_9197

続きの写真も見てね »

ばら組だより 6月号

2019/06/28 金曜日 - 11:35:00 by 笹口パンダ

ばら組の1つめの大きな行事運動会が終わりました。
4月から毎日練習を頑張り、当日はみんなで心を1つにして組み体操を発表することができました。真剣な顔・・・カッコよかったですね。

運動会が終わると4日間のアルススイミング教室がありました。
楽しくてはしゃぎすぎて注意されたりもしましたが、お話をしっかりと聞いて挑戦したり、頑張る姿をたくさん見られました。

3人で泳ごう

メロディオン指導も始まりました。
「メリーさんのヒツジ」「子犬のマーチ」を教わり次回は「キラキラ星」を教わります。

もうすぐお泊まり保育です。
体調を崩さないよう気をつけて、全員が参加できるよう気持ちを高めていきたいと思います。準備などがありますが、よろしくお願いします。

summer1

ミニトマトを育てています。
お当番さんが水をあげてお世話しています。ようやく赤いトマトができました。順番に収穫して頂きます。たくさんできますように!

七夕

7月4日は七夕まつり
みんなの願いごとが叶いますように。

七夕

お泊まり保育

6月28日から29日
お泊まり保育・・・楽しみで仕方ないお友だちや緊張してドキドキのお友だちもいますね。みんなで楽しく過ごせたらと思います。

遠足バス

席替えをしました。

今回のチーム名は「フルーツ」です。

お知らせ、お願い

  • 暑くなってきました。お散歩へ出かける日は水筒を持っていきたいと思います。
  • もうすぐプールが始まります。

summer6

今月のうた

01onpu たなばたさま

01onpu ぱぷりか

Six Apart Ltd / CC BY 2.1