fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

もも組だより 7月号

2022/07/25 月曜日 - 10:22:00 by 笹口パンダ

急な夏の訪れに外で遊べばすぐにお顔はまっかっか。
室内遊びが主となった7月ですが、お遊戯場では思いっきりボールを追いかけたり、鉄棒にぶら下がったり・・・お部屋では限られたスペースながらも風船遊びや段ボールカーなどで、たくさん体を動かしてのびのびと遊びを楽しむもも組さんです。

こうしん

お友だちに対して興味や関心が高まっている姿が多くみられるようになってきたもも組さん。気になるお友だちをぎゅっと抱きしめたり、頭をぽんぽんなでたり、ふれたり、「ハイどうぞ」とおもちゃをかしてくれる姿も。
また、先日色水を入れてたペットボトルをジュースに見立てて遊んでいるときにふすまを背もたれにして5,6人のお友だちがそれぞれのジュースを片手にまったり並んで座る姿が。
誰が教えたわけでもないのですが、誰かひとりがした行動が自然と広まったようです。そんな何気ない日々の姿に嬉しい思い、癒やされています。

なかよし

先週から汗流しのシャワーが始まりました。
プールバックのご用意、日誌のチェックありがとうございました。
初めてのことにドキドキで固まっている姿や顔にお湯がかかると涙、
シャワーの後はさっぱり、すっきりなもも組さんです。
27日からはプールでの水遊びも始まります。
この夏ならではの経験をたくさん楽しんでもらえたらなと思っています。
これから本格的な夏の到来!ですが、こまめに水分補給をしたり、汗をかいた際はお着替えをしたり、体調管理に気をつけながら暑さに負けないようにすごしていきたいと思います。

P052-14

今月のうた、てあそび

01onpu たなばたさま

01onpu きらきらぼし

01teasobi てをたたきましょう

すみれ組だより 7月号

2022/07/25 月曜日 - 09:45:00 by 笹口パンダ

暑い日が続いて子どもたちも汗びっしょりになる日も増えてきました。11日より汗流しが始まりました。
「キャ~」と言いながらもと手も気持ちよさそうです。
さっぱりして快適に過ごせているようです。手順を確認しながら着替え頑張っています。プールも始まりますので引き続きお家でも着替えの練習をお願い致します。

summer7

お友だちと関わって遊びを楽しんでいる姿もみられる反面、意見のぶつかり合いやおもちゃの貸し借り等でトラブルになることもあります。子どもたちの話に耳を傾けながらどんな言葉で言ったら良かったのかな?と一緒に考えながら言葉で伝えることの大切さを子どもたちに話ています。

給食の時間、盛り付けをしていると「これ食べれない」「すくなくしてください」と教えてくれるときがあります。調節しながらすすめていますが、「トマト食べられた~」「ピーマン食べられた~」と嬉しそうにお話ししてくれます。
苦手なものも食べてみようと頑張る姿に私たちも嬉しくなります。

給食

おねがい

ポロシャツのボタン、Tシャツ、短パンの前後ろの確認をし永滝替えの練習をお願いします。

爪は短く切って下さい。プールも始まりますので確認して下さい。

7月19日(火)から歯みがきを始めます。
ハブラシ、キャップに記名をし持たせてください。

はみがき

7月28日(木)どろんこ遊びの予定です。
「どろんこパンツ」(汚れてもいいパンツ)を袋に入れて(記名をして)持ってきてください。

プールが始まります。

全てに記名をお願い押します。

3人で泳ごう

7月のうた、てあそび

01onpu しゃぼん玉

01teasobi ミックスジュース

令和4年7月のばら組の様子

2022/07/22 金曜日 - 14:34:18 by 笹口パンダ

♫ぷるぷるボールすくいをしました!

数日前から水につけておいたボールがどんどんおおきくなって

みんながワクワク♪

夢中になりながらポイでボールを上手にすくっていましたよ!

終わった後は、手でつぶしてゼリーに!

最後までおもいきり楽しみました!!

IMG_0467IMG_0475

続きの写真も見てね »

園だより 8月号

2022/07/20 水曜日 - 16:17:00 by 笹口パンダ

8月中だけは登園時や日中ノースリーブ、ランニング、TシャツOK

8月はとにかく暑い!汗がでる!園用の襟があるポロシャツではなく、少しでも涼しくなるランニング、ノースリーブ,Tシャツを着て登園OKです。お着替え袋の中もノースリーブ等、同様に替えて下さい。

summer1

うんどうぐつの洗濯、ビーチぽいサンダル禁止のお願い

8月は足もたくさん汗をかきます。8/6・8/27にお洗濯お願いします。気になる方は毎週持ち帰ってせんたくお願いします。
すぐ脱げるサンダルは危険なので禁止です。バックバンドがあるサンダルはOKです。

プール遊びに水着着用について・すみれ組はパンツで!

プール遊びはパンツでいいですが、ゆり組ばら組の女の子で水着を着たい子は自分で着脱ができる水着ならOkです。

水泳2

プール遊び7/27から8/18月曜日~木曜日です

プールは危険が伴うので、安全第一に行います。専門家の意見では、幼児に集団でのプールは危険。シャワー遊び、水遊びで十分との意見
もあります。雨天時、悪天候、金曜、お盆期間、プールはしません。

8/18でプールは終了しますが暑い日は31日迄シャワーで汗流しするので、プールバック持ってきてください。

8月18日プール終了・31日まで暑い日シャワーで汗流し

8月18日でプールは終了しますが暑い日は31日迄シャワーで汗流しするので、プールバック持ってきてください。

summer7

虫よけパッチやリングは家庭のみのご使用にご協力

安全上の観点からご協力お願いいたします。
医者に行くくらいすご-く腫れる子は相談ください。

夏季期間の保育のおねがい・用紙提出済み

12日~16日までの期間はこども園は開いておりますが、多くの企業で休みとなる期間です、お子様と過ごすご協力お願いします。
親とゆっくり過ごす事は幼児期の情緒の安定につながります。
出席の場合、ばら組、ゆり組、すみれ組は12日から16日迄は、朝炊いたご飯か、パンを持参ください。
8月の前もってお休みの提出日はすみれ、ゆり、ばら組は、主食代1食64円×日数分8月主食代から引きます。

夏の過ごし方のお知らせ

★睡眠を十分に!子どもは9時に寝ましょう。

★食べやすくなる工夫
・食事時少し室温を下げる・眠くなる前に食べる
・麺類や汁気の多いのど越しの良いものにする

★水分補給をこまめにする。
・食事前は飲みすぎると胃液が薄まるので少しにしましょう。

★家族で出かける機会が多くなる時期、無理のない計画で!

幼児のマスク着用義務なし、マスク着用で熱中症の危険

★子どもや高齢者の方は、暑い室内にいるだけで気づかないで、脱水になることがあります。こまめな水分補給が必要。

★車の中では、冷房をかけていても直射日光の影響が大きく外気よりも気温がかなり高くなります。

summer3

令和4年7月さくら組の様子

2022/07/15 金曜日 - 15:47:13 by 笹口パンダ

みんなでお絵描き!!

大きい黒い画用紙にクレヨンでお絵描きしました☆

お机のお友達と一緒に描いた作品です!!

上手にかけたでしょ?

IMG_6209IMG_6215IMG_6219IMG_6226

令和4年度7月もも組の様子

2022/07/15 金曜日 - 15:07:02 by 笹口パンダ

[ながれぼし☆」の壁面飾り

クレヨンのなぐり描きをしたお星さまのお顔に目、口のシールを貼り

キラキラテープで飾ってかわいい流れ星の制作です。

お部屋をキラキラのお星さまがとんでいます♡

IMG_8349IMG_8351IMG_8355IMG_8360

続きの写真も見てね »

令和4年7月のばら組の様子

2022/07/15 金曜日 - 13:49:08 by 笹口パンダ

みんなで育てたピーマンが大きくなり収穫時期になりました。
誰が収穫する?くじ引きしよう‼と
みんなでくじを引きました。当選した人が収穫。

そしてピーマンにツナとマヨネーズをあえて、おいしく食べました。
自分たちで育てたピーマンはとってもおいしかったです。
IMG_0319IMG_0320

IMG_0323IMG_0324

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1