令和元年6月すみれ組の様子
2019/06/12 水曜日 - 15:36:31 by 笹口パンダ
2019/06/12 水曜日 - 15:36:31 by 笹口パンダ
2019/05/27 月曜日 - 10:44:00 by 笹口パンダ
太陽の光を浴びて新緑の葉がまぶしく輝き、心地よい季節になりました。進級してあっという間に2ヶ月が経とうとしています。新しい暮らすのも慣れ子どもたちがのびのびと遊ぶ姿が見られています。
天気のよい日は「お外行く?」と外遊びを楽しみにしているすみれさん。「園庭のジャングルジムにチャレンジ」「お兄さんやお姉さんみたいに高いところに登りたい」そんな思いからジャングルジムにチャレンジする姿が増えてきました。遊びながら腕の力や両手両足の動かし方などを身につけていっています。
運動会練習
6月8日(土)の運動会に向けて練習を頑張っています。
初行進の練習では並ぶ場所が分からなくなり、違う列で行進したりと様々な姿が見られていました。当日は格好良く行進し入場する姿をお見せできるよう頑張ります。
かけっこの練習ではスタートラインに立って「よ~いピッ!」と笛の合図で元気いっぱいゴールに向かって走ったりと子どもたちも張り切って取り組んでいます。
親子ダンスの練習はお友だちとペアになり少しずつすすめています。他に親子でふれあう絆レースなどお楽しみがたくさんあります。
無理の無いよう楽しく練習して参ります。
6月10日(月)より
6月8日(土)
2019/04/22 月曜日 - 10:58:00 by 笹口パンダ
すみれ組さんは新入園児さん2名加わり在園児18名と計20名でスタートしました!
すみれ組になること、入園することを楽しみにしている反面、戸惑い不安も会ったと思いますが、約3週間経ち少しずつ慣れて、笑顔で過ごしています。朝は玄関でお家の方と”さよなら”してからお遊戯場へ・・・気の合うお友だちと遊んだり、パプリカの曲に合わせて踊ったり、好きな遊び場を見つけて遊ぶ姿が見られています。
先日はのぞみ公園までお散歩へ、遊具やお砂場でたくさん遊んで桜の木の下でお写真も撮ってきました。これから晴れた日には園庭遊びやお散歩をたくさん楽しみたいです!
すみれ組になり、子どもたちは張り切って頑張っている姿が見られますが、きっと緊張したり疲れてくる頃でしょう。お熱が出たり体調を崩しているお友だちもいます。お家で変わった姿は見られませんか?
子どもたちの不安な姿を見逃さず、お家の方と一緒にお子様の成長を見守り手助けしてあげる1年でありたいと思います。
何かありましたら、いつでもお便りください。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
4月23日(火)
遠足のしおりをよくご覧になって9時までに来てください。
晴れたらお遊戯場に集合してくださいね。
雨だとすみれ組のお部屋です。
2017/03/23 木曜日 - 15:21:09 by 笹口パンダ
4月から新しい保育園に行くお友達のお別れ会をしました。みんなでイス取りゲームをし、最後まで残った3人にはインタビューをしました☆ すみれさんから似顔絵のプレゼントをし、「ありがとう」の気持ちを伝えました。 みんないつまでもお友達だよ!
2017/03/17 金曜日 - 09:01:39 by 笹口パンダ
気温も少しずつ温かくなり春の訪れを感じられる季節になってきましたね。天候を見て外遊びを楽しんでいるすみれさん。ジャングルジムに上ったり、おっかけっこで芝生を走り回ったりと子供たちも思い切り体を動かすことができてとても嬉しそうですよ。天気の良い日は外遊びやお散歩に出かけて春の訪れを感じていきたいと思います。
すみれ組も残すところあと半月。
本当にあっという間でしたね。この1年で心も体も大きく成長したと思います。給食で食べ終わるのに時間がかかっていたお友だちが今では好き嫌いなく一番に食べ終わったり、トラブルになると手が出ていたお友だちが、話し合いで解決しようとしたり(まだまだ譲れない姿も見られますが)ほかに文字が読めるようになったり、シャツを自分で入れられるようになったりと出来ること、頼もしい姿がたくさん増えました。これからもたくさんの経験を通して大きく成長してくれると期待しています。ゆりさんになっても元気いっぱい笑顔いっぱいのみんなでいてほしいです。
至らない点も多々あったと思いますが、1年間本当にありがとうございました。