fsafjsalfjklas

さくら組さん

令和2年2月さくら組の様子

2020/02/27 木曜日 - 13:49:19 by 笹口パンダ

朝のお支度と、手洗いの様子です♪ みんさん上手にできました★

IMG_6915IMG_6916IMG_6917IMG_6920IMG_6921IMG_6922

続きの写真も見てね »

令和2年2月さくら組の様子

2020/02/26 水曜日 - 14:15:51 by 笹口パンダ

初めての体育教室をしました★ のびのびと元気に体を動かしましたよ♪

IMG_6865IMG_6866IMG_6868IMG_6869IMG_6870IMG_6873

続きの写真も見てね »

さくら組だより 1月号

2020/01/31 金曜日 - 18:51:00 by 笹口パンダ

雪がふったら雪あそびした~い!と皆楽しみに待っています。
今年は雪あそびできるかな?できるようにお家の方でも祈っていてくださいね。

ゆきだるまと

年が明けだんだんとお話しも上手に成田のしそうな会話が繰り広げられている反面、おもちゃの貸し借りや座る場所ETC・・・トラブルも・・・私たちも様子を見ながら仲裁に入り、その都度お友だちにどうやって伝えたらいいのか?お話ししています。

今、お部屋の中では・・・男の子はゼロワンやリュウソウジャー大人気でブロックでバンバン(ピストル)をつくっては毎日戦いごっこが繰り広げられています。私たちがやっつけられていると誰かしら必ず守ってくれるさくらさん。手を大きく広げて守ってくれます。とっても頼もしいですよ。

女の子はだんだんと女子力が高くなり、カチューシャをつけおしゃれをしたり、お人形のお世話を楽しんでいます。自分の髪型も「こーやって結ぶ」と・・・さすが女子ですね。

さくらさんの子どもたちからたくさんのパワーをもらい残り2ヶ月さくらさんでの生活を楽しみたいと思っています。

制服採寸日

2月15日(土) 10時から11時
場所:お遊戯場

衣替え秋

鬼の帽子(サンバイザー)

2月3日(月)の豆まきに向けてサンバイザーを制作しました。
当日はサンバイザーをつけて怒りんぼ鬼、泣き虫鬼ETC・・・をやっつけます。

豆まき

インフルエンザ大流行

お家でも予防のためにうがい、手洗いをしっかりしてくださいね。
早く治りますように!

うがいをしましょう

今月のうた、てあそび

01onpu ゆきのこぼうず

01onpu まめまき

01teasobi てんぐの はな

令和2年1月さくら組の様子

2020/01/28 火曜日 - 14:58:39 by 笹口パンダ

初めてハサミの練習をしました★ 線に沿ってチョキチョキ…♪ 上手にできましたよ★

IMG_6676IMG_6679IMG_6681IMG_6683IMG_6685IMG_6687

続きの写真も見てね »

さくら組だより 12月号

2019/12/26 木曜日 - 12:04:14 by 笹口パンダ

あっという間に今年もあとわずか・・・皆様にとってどのような1年だったでしょうか?

12月に入り一段と寒くなってきましたが、天気のよい日はお外遊びも楽しむことができました!雪がチラチラ降った日には、「ゆきあそびできるなか?」と子どもたちも楽しみにしています。

さむいね

天候が悪く、お外で遊べない火はお部屋でお人形遊びやブロックなどそれぞれ好きな遊びを楽しんでいますよ。
同じ遊びをしているお友だちと言葉のやりとりを楽しんだり、向かい合ってキャッキャッと大笑いしたり、みていてとても微笑ましいです。時にはトラブルもありますが、その都度仲裁に入り一人ひとりの気持ちを受け止め、おもちゃをかしてほしいとき、お友だちにぶつかってしまったときに「こういうときなんていうの?」と声をかけながらお友だちとの関わりを見守っています。

今月のうた、てあそび

01onpu あわてんぼうのサンタクロース

01onpu きよしこの夜

01teasobi 1と1をあわせると

雪あそびについて

  • スノーウェア
  • 手袋
  • 帽子

全てに記名をして、名前を書いた袋に入れて持ってきてくださいね。

ゆきだるまと

おしらせ&おねがい

トイレトレーニングは個人差もあるので一人ひとりのペースで進めていますが、長いお休みの中は園と同様に生活の節目でトイレに誘ってみてください。(起床後、就寝前、食事やお風呂の前など)

osikko

進級に向けて2月よりハンカチを使う練習を始めます。
その為、ポケットがついているズボンを毎日はいてきてください。後日またお知らせします。

P015-06

令和元年12月さくら組 クリスマス会の様子

2019/12/23 月曜日 - 09:24:30 by 笹口パンダ

クリスマス会でサンタさんからプレゼントをもらいましたよ♪ 粘土でクリスマスオーナメントも作りました★

IMG_6584IMG_6585IMG_6586IMG_6587IMG_6588IMG_6589

続きの写真も見てね »

令和元年12月さくら組の様子

2019/12/06 金曜日 - 11:31:26 by 笹口パンダ

お遊戯場遊びの様子です♪ 傘入れのビニール袋を使って遊びましたよ☆

IMG_6502IMG_6504IMG_6505IMG_6508IMG_6506

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1