平成28年1月ばら組の様子
2016/01/07 木曜日 - 12:58:47 by 笹口パンダ
2015/12/26 土曜日 - 11:05:19 by 笹口パンダ
今年も残りわずかとなりました。
今年は雪もふらず雨続きでお遊戯場、お部屋で遊ぶことが多いですが、子どもたちは元気いっぱいいろいろ工夫して遊んでいます。
保育園生活の残りわずかとなり、子どもたちは小学生になる事を楽しみにしています。年明けからお昼寝がなくなり「あいうえお」と「すうじ」のお勉強をしたいと思います。もう少しずつ始めていますが時間を見て○分までに食べ終わるように・・・○分になったらお片付けするなど時間を意識するよう声を掛けています。「もうすぐ終わりの時間だよ」と子どもたちで声をかけ合ったり、助け合う姿もたくさん見られるようになってきています。
1月12日(火)
スイートポテト作りを予定しています。
のご用意をお願いします。
1月7日(木)までに持ってきてくださいね。
今年もサンタさんからもらった「ぷくぷくまんぷくかるた」で1月13日(水)かるた大会をします!
2015/12/18 金曜日 - 16:06:53 by 笹口パンダ
2015/12/09 水曜日 - 16:42:32 by 笹口パンダ
2015/11/27 金曜日 - 07:10:21 by 笹口パンダ
肌に触れる風も冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました。
28日の発表会まで残すところ5日となりました。子供たちもおうちの方々にかっこいい姿を見せようと毎日練習をがんばっています。
合奏「カントリーロード」では、吹いたことのないリズムや慣れない指使いに苦戦し、集中力も続かなかったバラさん。「難しいよ~」と話すこともありましたが、毎日の練習で驚くほど上手になり、今では早いテンポでもふけるようになりました。当日は一生懸命練習した音色をごゆっくりお聴き下さい。
オペレッタでは「わらしべ長者」をやりますよ。
絵本を読んだり、DVDを見たりして物語の内容を掴み、いざ役決め!
今では自分の役に愛着を持っているようです。初めは小さい声で棒読みだったセリフも今では大きく抑揚をつけて演じてくれていますよ。それぞれの役に見せ場があり、かわいい踊りも元気いっぱい踊りますので、注目してみてください。
毎日の練習の中で楽しそうに笑ったり、真剣に取り組んだり・・・さまざまな表情を見せてくれるばらさん。当日はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。保育園生活最後の発表会、皆が笑顔で終われるといいなぁと思っています。当日お待ちしております。
11月27日(金) 祖父母会
11月28日(土) 発表会
遊戯はみんな出ます!お楽しみに!
2015/10/22 木曜日 - 15:48:22 by 笹口パンダ