fsafjsalfjklas

もも組さん

もも組だより 4月号

2023/04/19 水曜日 - 09:45:14 by 笹口パンダ

新しい生活がスタートして半月。
新入園児は登園時や時々お家の方を思い出してねみだする姿がみられますが、好きなおもちゃを手に持って保育者と一緒に遊んだりと少しずつ笑顔もみられるようになってきました。

baby_music

在園児は、新しいお友だちを気に掛けてくれたり、時々やきもちを焼きながらも新しい環境に慣れようとしてくれています。
これからみんなの笑顔がたくさん見られる日を楽しみにしている私たちです。

そんな中、新しい環境で疲れが出てきているようで、咳、鼻水など徐々に体調を崩し始めています。みなさん様子を診て大事をとられてくださいね。

また、園でがんばっている分、反動でお家ではお家の方に甘えたり、ベッタリ離れなかったり、ご機嫌が悪い姿がみられるかと思いますが、お子さんの気持ちをしっかり受け止めて、スキンシップをたくさんとってあげてください。
私たちも一人ひとりのお子さんに寄り添いながら安心して過ごせるよう、ゆっくり進めていきたいと思っています。お家の方はお仕事と育児の両立は大変ですよね。少しでも成長の手助けができるように協力していきたいと思いますので、何かありましたら、いつでもお話ししてください。

この1年どうぞよろしくお願い致します。

sanpo

今月のうた、てあそび

01onpu チューリップ

01onpu こいのぼり

01teasobi ひげじいさん あんぱんまんバージョン

01teasobi パンダ うさぎ コアラ

もも組だより 3月号

2023/03/31 金曜日 - 10:40:01 by 笹口パンダ

進級まで残すところ約半月となりました。
3月に入って、新年度に向けた練習を始めているもも組さん。
アゴさんが亡くなったり、内ばきを履いたり、さくらさんのお部屋に行ったり・・・と頑張っています。新しいことに対してドキドキしているお友だちも多いので、少しずつ慣れていけるように、心を配っていこうと思います。
また、自分でしたいという気持ちを大切にして、一人ひとりが前向きな気持ちで4月を迎えられるように、残りの日々を、1日1日大切にしながら、最後まで楽しい思い出を作って、過ごしていきます。

sanpo

1年間、保護者の皆様からのたくさんのご理解とご協力、ありがとうございました。日々成長していく子どもたちには新しい発見がいくつもあり、私たちも毎日とても楽しくすごすことができました。
私たちも子どもたちと一緒に成長できたのではないかと思っています。また、ご家庭での様子や面白いエピソードの数々からは、園とは違う子どもたちの一面を知ることができ、嬉しかったですし、保育の参考にもなりました。

1年間ありがとうございました。

今月のうた、てあそび

01onpu チューリップ

01teasobi チョキチョキ ダンス

令和5年 3月もも組の様子

2023/03/13 月曜日 - 14:32:31 by 笹口パンダ

「お部屋遊び」

今日はすずらんテープで遊びました。

裂いたり、あおいだり、とばしたり・・・。

「キャーキャー」と声を上げてすごく楽しそうでした♫

☆前回の投稿でお休みしていたお友達の壁面飾りの写真も載せますね)

IMG_9711IMG_9712IMG_9713IMG_9715

続きの写真も見てね »

令和5年 3月もも組の様子

2023/03/08 水曜日 - 14:51:19 by 笹口パンダ

【お部屋の壁面飾り】

にじみ絵でチューリップを作りました。

ももぐみにも春がやってきたようです‼

(お休みのお友達の分は後日載せますね)

IMG_9696IMG_9697

続きの写真も見てね »

もも組だより 2月号

2023/02/27 月曜日 - 12:55:00 by 笹口パンダ

「おには~そと」の鬼退治から始まった2月。
それぞれ作った鬼のお面をかぶり、お部屋に来た鬼にボールを投げて鬼退治、頑張りました。

豆まき

先日、雪あそびをしたときは、真っ白な園庭にみんな大喜び。
そりに乗ったり、雪だるまを作って投げたり、雪をたくさんくっつけて雪だるま?のようなものを作ったり・・・思い思いに遊ぶ姿がみられました。この先の天気予報を見ると、もう春が近づいているようですね。雪あそびはまた来年かな?雪あそびグッズのご用意ありがとうございました。

snowman

お部屋でも進級に向けて少しずつ準備をしています。
ズボン、オムツの着脱も自分で上手にできるようになってきました。進級まであと1ヶ月・・・進級に期待を持てるようにすごしていきたいと思います。

うんどうぐつについて

自分のものと分かるように目印(ワッペンなど)をつけてください。
くつ袋のご用意もお願いします。

P014-04

おひなさまを作りました。

おだいり様、おひなさまの着物にクレヨンでお絵かきをして、ステキな模様をつけました。目とお口もマーカーで上手に書けました。

hina

今月のうた、てあそび

01onpu ぞうさん

01onpu うれしいひなまつり

01teasobi くるくるくる

令和5年 2月もも組の様子

2023/02/22 水曜日 - 14:21:20 by 笹口パンダ

『お遊戯場あそび』

今日はお遊戯場で遊びました♫

カラーボックスの上に登ったり、段ボールの車にのったり・・・

たくさんあそんで

ニコニコなももぐみさんでした!

IMG_9603IMG_9605

続きの写真も見てね »

令和5年 2月もも組の様子

2023/02/20 月曜日 - 13:07:02 by 笹口パンダ

〇ゆきだるまのスノードーム〇が完成です!

白い絵の具のスタンプをポンポン・・・

かわいい雪だるまが浮かび上がりました♡

シールで目、鼻、口を貼って、帽子もかぶせてできあがりです。

スノードームの中のゆきだるまさん♫いろんな表情があって

楽しそうです(⌒∇⌒)

IMG_9518IMG_9519

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1