fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

つぼみ組だより 10月号 0さい

2015/10/29 木曜日 - 09:53:20 by 笹口パンダ

朝、晩は肌寒く感じられますが、お天気の良い日はお部屋に暖かい日差しが入り、ボールや積み木やほかの玩具などでそれぞれがいろいろ楽しく遊んでいます。

赤ちゃんとどんぐり

時々テラスでは日光浴をしながら遊んだり、歩行したり、先日は年少組さんのシャボン玉遊びも喜んでみていましたよ。また、遊歩道や駅南広場へのお散歩も楽しかったです。落ち葉を触ってちょっぴり秋も感じてきました。これからもいろいろな経験を通して成長へと促していきたいと思っています。

あと1週間で11月ですが、これからもっと温度も下がり、体調管理が難しくなってきます。
健康を保つためにも
規則正しい生活(早寝、早起き、まずは6時30分から7時までに起床しましょう。)
休息(特に毎日の延長保育で子供は疲れています。週末疲れもありますので、お休みの日は大人に合わせるのではなく、お子さんに合わせてゆっくり過ごしてくださいね)
栄養も大切です。(バランスのある食事)

毎日お仕事と育児の両立は大変と思いますが、皆さんで心がけましょうね。よろしくお願いいたします。

お願い

先月号のつぼみ組だよりにもお願いしましたが、ツメが伸びているお子さんがいます。日々、お忙しいとは思いますが、切る日を決めて切ってくださるようお願いいたします。

赤ちゃんは新陳代謝が激しいです。
お部屋も暖かいですので、下着は半そででお願いいたします。汗をかくことでかえって体調を崩しやすくなりますので、お願いいたします。

baby_music

今月のうた

01onpu どんぐりころころ

10月むし歯予防教室の様子

2015/10/27 火曜日 - 11:26:35 by 笹口パンダ

10月27日今日は3歳以上児を対象にむし歯予防教室でした。
アンパンマンとはみがきマンの紙芝居やゴシゴシデンターマンの曲に
合わせての歯磨き指導、ばら組はお部屋で、6歳臼歯の話と歯の染め
出しと歯みがき指導をうけました。
IMG_0061
IMG_0099IMG_0094
IMG_0098IMG_0090
IMG_0110

続きの写真も見てね »

平成27年10月ばら組の様子

2015/10/22 木曜日 - 15:48:22 by 笹口パンダ

10月22日今日はハロウインパーティでした。みんな仮装して
当園です。ゲームをしてお菓子をもらって興奮の日でした。
IMG_4046IMG_4050
IMG_4059IMG_4063
IMG_4150IMG_4153

続きの写真も見てね »

平成27年10月つぼみ0歳児の様子

2015/10/22 木曜日 - 15:16:01 by 笹口パンダ

10月22日今日は新潟駅の公園に散歩に行きました。
IMG_7411IMG_7412
IMG_7409
IMG_7414
IMG_7454
IMG_7427

続きの写真も見てね »

10月ばら組の様子

2015/10/16 金曜日 - 16:59:41 by 笹口パンダ

昨日の参観日の完成作品です。
IMG_3997IMG_3998
IMG_4002IMG_4003
IMG_4025
IMG_4026

続きの写真も見てね »

さくら組10月の様子

2015/10/16 金曜日 - 16:44:30 by 笹口パンダ

10月16日今日は参観日でした。親子一緒に作品作りをしました。
IMG_2574
IMG_2575
IMG_2577
IMG_2578

続きの写真も見てね »

平成27年10月ばら組の様子

2015/10/15 木曜日 - 15:59:05 by 笹口パンダ

10月15日今日は参観日でした。等身大の型紙を作って、クレパスや
絵の具で、しあげました。素敵な作品の出来上がりです。
IMG_3955
IMG_3951
IMG_3952
IMG_3954

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1