fsafjsalfjklas

令和7年度のこども園日記

平成27年5月さくら組の様子

2015/05/25 月曜日 - 15:45:19 by 笹口パンダ

5月25日今日はお散歩ロープにつかまって、遊歩道迄お散歩です。
遊歩道では、かけっこしたり、ベンチに座ったりお花を見たり
楽しかったです。
IMG_2118IMG_2123
IMG_2124
IMG_2133

続きの写真も見てね »

平成27年5月つぼみ1歳児の様子

2015/05/25 月曜日 - 15:29:12 by 笹口パンダ

5月25日今日はいいお天気、ベランダにおもちゃを出して
ひなたぼっこをしました。気持ちいい日でした。
IMG_6371IMG_6378
IMG_6382IMG_6391IMG_6396IMG_6375

続きの写真も見てね »

ばら組だより 5月号

2015/05/25 月曜日 - 09:32:26 by 笹口パンダ

暑い日が続き、子どもたちの半袖姿も日に日に増えてきました。
「あつ~い!」と言いながらも誘い合い鬼ごっこをしたり、リレーをしたり・・・汗をかきながら体をいっぱい動かして遊んでいますよ!

summer5

胃腸炎や鼻風邪が流行っていますが、適度な運動、手洗い、うがいを心がけ元気に過ごして行けたらと思います。

さて、5月30日(土)は待ちに待った運動会ですね。
ばらさんも毎日がんばって練習しています。組立体操では、「上手になったね~」と褒めると「だってお家で練習したんだもん!」とニッコリ。運動会まであと1週間。子どもたちのモチベーションを上げながら一緒にがんばっていこうと思います。
リレーにも張り切って取り組んでいるばら組さん。
外遊びの歳に子どもたちから「リレーやりたい!」と話す姿も多く見られます。

P009-08

トマト、ピーマンをそだてます!

トマト、ピーマンの苗を植え、子どもたちと一緒に成長を楽しもうと計画中です。水やりはお当番さんにお手伝いをしてもらいますよ。自分たちでそだてた野菜を給食で食べる日が楽しみです。

アルススイミングのお知らせ

6/9(火)、6/10(水)、6/16(火)、6/17(水)はアルススイミングです。

この4日間は8時45分までに登園をお願いします。
見学はいつでも大丈夫ですので、都合の良いときに見にいらしてください。

持ち物

  • 水着
  • スイミングキャップ
  • ビニール袋
  • スポーツタオル

必ず記名をお願いします。

3人で泳ごう

布団の毛布をタオルケットへ・・・

今月末は布団の持ち帰り日です。
毛布のお友だちはだんだん暑くなってきましたので、タオルケットなど薄手のものへ変えてくださいますようよろしくお願い致します。

睡眠

運動会のお知らせ

5月30日(土) 9時から12時(予定)

出場種目をお知らせします。

★選手宣誓
1.かけっこ
12.玉入れ
16.組立体操
17.親子リレー

親子リレーなのでお兄ちゃんやお姉ちゃんではなくて、お父さん、お母さんが参加してください。よろしくお願い致します。

運動会

今月のうた、てあそび

01onpu パレード

01onpu おかあさん

01teasobi やおやさん

平成27年5月すみれ組の様子

2015/05/21 木曜日 - 16:32:16 by 笹口パンダ

5月21日今日は歯科健診の後にお部屋の壁面つくりので、折り紙で
かたつむりを作りました。
IMG_4321IMG_4322
IMG_4325
IMG_4323

続きの写真も見てね »

平成27年度5月ばら組

2015/05/21 木曜日 - 15:18:17 by 笹口パンダ

5月21日今日は歯科健診でした。待つ間に風鈴づくりを
しました。6月1日から中央郵便局のロビーで飾ってくださる
そうです。夏が近いです。
IMG_1502
IMG_1503
IMG_1497
IMG_1499

続きの写真も見てね »

5月20日人形劇鑑賞会

2015/05/20 水曜日 - 15:49:34 by 笹口パンダ

今日は「森のこびと」と「三年寝たろう」のお話を鑑賞しました。
笑ったり、手拍子したり、最後は村の為に水路を山2つ
切り開いて作り、感動のお話でした。
IMG_0838
IMG_0840
IMG_0841

続きの写真も見てね »

平成27年5月つぼみ0歳児

2015/05/20 水曜日 - 15:23:51 by 笹口パンダ

5月20日今日の離乳食給食の様子です。食べさせてもらったり、
手づかみ食べをしたり、みんなよく食べます。
IMG_5768IMG_5770
IMG_5773IMG_5778

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1