11月すみれ組の様子
2011年11月8日 - 11:51 AM by 笹口パンダ
2011年11月8日 - 11:51 AM by 笹口パンダ
2011年10月11日 - 3:09 PM by 笹口パンダ
今月は作品展も終わり、過ごしやすい秋を感じながら少しゆっくりとしたいところですが・・・行事(レクリエーション・園外保育・ハロウィンパーティ)が盛りだくさん予定されています。クラスみんなで参加し、楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思っています。
そして、天気がよい日はできる限り園庭や散歩に出かけて、秋の自然を満喫したいと思います。
お部屋の壁面が、どんぐりに変わりました。
10月12日(水) 10時から
お遊戯場にて
27日(木)の英語教室であります。
18日(火)にあります。
気になる事がありましたら、お知らせください。
今月のうた、てあそび
かなづちトントン
10月20日(木) 8時50分集合
2011年2月1日 - 9:27 AM by 笹口パンダ
朝、車で保育園の駐車場の通路に入ろうと徐行していたら、
園児の男の子が車の前に走って出てきました。びっくりして
止まって見ていたら、お母さんは急いでいるのか、男の子を
おいて先に保育園の方に向かっているところでした。
雪で通路が狭くなっているうえに、今朝は路面が凍っていたので、
子供が転んで車の下にと考えるととても危険です。
どうかお子さんと手をつないでくるようお知らせください。
お願いします。
[園からの回答]
お知らせありがとうございます。
今年は大変雪が多く、通路も狭くなっています。そして朝は気温が
低く路面が凍る事も多いです。とても危険です。
職員もその場にいて危険と思っていましたので、さっそく園児に
お母さんと手をつないでくるようお話し、保護者の方にも書面にて
お願いしました。朝は気が焦ってしまい、先に自分だけきて
しまったのですが、まずは早起きから初めて余裕をもって
登園ですね。とお返事がありました。
園の送迎だけでなく、雪道を歩く場合は子供の手をしっかり握って、
交通事故に遭わないよう気を付けていただきたいと心から願います。
2011年1月12日 - 2:48 PM by 笹口パンダ
1月12日今日は交通安全教室でした。小学校に通学するとき、交通事故に
遭わない様真剣に学び、実際に練習しました。修了証をいただきました。