令和4年度6月もも組の様子
2022/06/28 火曜日 - 13:42:27 by 笹口パンダ
2022/06/28 火曜日 - 13:42:27 by 笹口パンダ
2022/06/20 月曜日 - 14:29:00 by 笹口パンダ
あっという間に春が過ぎ、梅雨の季節となりました。
晴れの日はたくさん外遊びを楽しんでいるもも組さん。園庭に行くよ~とお話しすると、「やった~」とニコニコで準備をする子どもたち。これからも天候や子どもたちの体調をみながら園庭遊びやおさんぽなど楽しみたいと思います。
絵本が大好きなもも組さん。
最近ではだるまさんシリーズの絵本やはたらくくるまが大人気。
一緒に体をゆらしたり、口ずさんだりしながら楽しんでいます。
はたらくくるまでは、合いの手の「ゆうびんしゃ~!」や「きゅうきゅうしゃ~!」とてをあげ盛り上げてくれる子どもたち。
その姿がとっても可愛らしいです。これからもたくさんの絵本を読んでいきたいと思います。
ツメが伸びているお友だちの姿がちらほら見られます。
子どもたち自身がケガをしてしまったり、薄着の季節なのでお友だちを傷つけてしまう原因にもなってしまういます。
定期的に確認をして切って下さるようお願い致します。
本人、又は家族の方がPCR検査を受けることになった場合、直ちに連絡して下さい。(陰性の場合でも必ず)
汗流し、水遊びの祭はプール日誌の記入が必須です。
1箇所でも未記入の欄があると汗流し、水遊びはできません。連絡帳に後日貼りますので、忘れずに記入をお願いします。
2022/06/17 金曜日 - 12:00:17 by 笹口パンダ
「てるてるぼうず」の壁面
今月のももぐみさんの壁面はてるてるぼうずです!
好きな色のお花紙でお顔をつくり、シールで飾りをつけてカラフルな
てるてるぼうずの完成です☆
♬あ~したてんきにな~れ♪
2022/05/30 月曜日 - 12:23:09 by 笹口パンダ
すごしやすいこの時期、園庭やお散歩にたくさん出かけて、お日様の日ざしを浴び、体を動かしたり、いろいろなものを見たり、ふれたりして、楽しくすごしているもも組さん。
「今日はお外に行きます」「お散歩に行きます」とお話しをすると「ワァ~イ」と大喜び!「順番に靴下、帽子を準備するから座っていてね~」と伝えるとみんなお利口さんに座り待っていて、とてもステキなんです!
そして玄関では自分の下駄箱から靴を持ってきてくれます。
自分の場所まで覚えていることに感心させられます。
この時期、朝、夕少し寒く、日中は暑いと温度差があるので、温度調節をしやすい服装で体調管理に気をつけていきましょう。
先日、ファミリディの制作で、両手の手型を「ペッタン」しました。
初めてのお友だちは、手のひらにインクがつくと、驚いて泣いてしまう人、手を「ギュ~」と広げることを嫌がる人、楽しくて「もっと~」と言う人様々でした。
6月3日(金)仁持ち帰るので、お楽しみに・・・![]()