fsafjsalfjklas

すみれ組さん

令和3年7月すみれ組の様子

2021/07/19 月曜日 - 14:56:49 by 笹口パンダ

ハサミを使った制作の様子です♪ タコさん、イカさんを作りました☆彡

IMG_3951IMG_3952IMG_3953IMG_3956

続きの写真も見てね »

令和3年7月すみれ組の様子

2021/07/06 火曜日 - 15:09:00 by 笹口パンダ

七夕の短冊を笹につけました☆彡

IMG_3950

続きの写真も見てね »

令和3年6月すみれ組の様子

2021/07/01 木曜日 - 10:40:13 by 笹口パンダ

太陽公園へお散歩した時の様子です☆彡

IMG_4028IMG_4029IMG_4030IMG_4031

続きの写真も見てね »

すみれ組だより 6月号

2021/06/23 水曜日 - 16:09:00 by 笹口パンダ

早いもので6月半ばになりましたね~
梅雨入りももうすぐかなぁという感じで、曇りの日は、重そうな雲で湿度が高く、大人はマスクしていると少し息苦しい感じですよね。
この時期は、体温調節が難しく、風邪などひきやすいと思うので、お子様の体調が変化に気をつけ、早めに受診などをして、長引いたりしないよう気をつけていきましょう。
また、何かありましたら、職員またはお帳面でいつでもお知らせ下さい。

summer8

6月7日より始まったはみがき。
「ゴシゴシデンターマン」という曲に合わせて右下、左上前歯など磨く場所を教えてくれて、タッくんという人形と先生と一緒に磨いています。よ~く見て一生懸命に磨く姿がとてもカワイイすみれさんです。また、歯ブラシの持ちかた、イーンのお口、アーンのお口など「ん!?」と考え、悩むところが、すみれさんらしくてたまらないです。

はみがき

おねがい

歯ブラシですが、毎日持ち帰りますので、必ずきれいに洗って乾かして、忘れずに持たせてください。

時々歯ブラシの毛先をチェックして、広がっていない確認をしてください。
交換が必要であれば、その都度お願い致します。

お知らせ

爪が伸びているお友だちをよく見かけます。
お友だちを傷つけてしまったり、これから水遊びも始まりますので、週末などに確認して常に短く切って下さい。

今月のうた、てあそび

01onpu はをみがきましょう

01onpu かえるのうた

01teasobi おべんとうばこ

令和3年6月すみれ組の様子

2021/06/15 火曜日 - 16:32:17 by 笹口パンダ

壁面を制作しました☆彡 アジサイにカタツムリを乗せ、雨粒も加えました♪ のり付けを頑張って制作しました☆

IMG_3946IMG_3947IMG_3948

すみれ組だより 5月号

2021/05/25 火曜日 - 16:41:00 by 笹口パンダ

新年度がスタートして早くも2ヶ月が経とうとしています。
「この虫なあに?」「おはなさいているよ!」・・・子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節がやってきました。

P009-03
5月になり、朝の支度を自分たちで行っています。
「運動会」という行事を経験することで、また次に頑張れる自分、褒めてもらえた喜びからの自信をつけ、みんなでまた1つ大きくなりたいと思います。ご協力、応援をよろしくお願い致します。

衣替えについて

移行期間:5月24日(月)から6月6日(日)
園指定のスポーツウェアで登園してきてください。

園外保育について

日時:6月16日(水) 午前中のみ(お弁当はいりません)
場所:鳥屋野スポーツ公園 021 こども創造センター

遠足バス

おねがい、おしらせ

6月18日(金)ばら組のほしぞら保育です。
延長保育は最終18時30分です。ご協力をお願い致します。

ハンカチを毎日持ってきてください。

爪の点検をお願い致します。

ファミリーデイのプレゼント持ち帰りは6月4日(金)です。

6月7日(月)に歯みがき点検を始めます。ハブラシのご用意をお願い致します。

今月のうた、てあそび

01onpu ありさんのおはなし

01teasobi 3びきのこぶた

令和3年5月すみれ組の様子

2021/05/12 水曜日 - 15:36:27 by 笹口パンダ

体育教室と、壁面制作の様子です♪ 体育教室では、大根抜きや鉄棒をしましたよ☆彡 壁面では、いちごを制作しました♪ プチプチで色をのせて、いちごの粒を表現しました☆

IMG_3837IMG_3838IMG_3832IMG_3833IMG_3834IMG_3835

続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1