平成27年8月すみれ組の様子
2015/08/27 木曜日 - 17:14:58 by 笹口パンダ
2015/07/23 木曜日 - 07:07:43 by 笹口パンダ
段々と暑い日が増えていき、夏の訪れを感じる頃ですが、子どもたちはお外を見て「今日はお外(で遊ぶ)?」「プールまだ~?」と毎日元気いっぱいです。
お外遊びでは“虫さがし”に夢中のすみれさん。「ありさん探そ~っと」「一緒に虫さがししよう?」とお部屋で支度をしながら交わされる会話にワクワク楽しみな気持ちが伝わってきます。バケツを虫かご代わりに木の根元や遊具の下をお友だちと頭を寄せ合って黙々と探す姿が・・・。「○○いた~!」「みつけた~!」と嬉しそうに叫ぶ声に、子どもたちに混ざって「どれ、どれ・・・」と私たちも思わずのぞき見に行ってしまいます。
以前虫が苦手だったお友だちもいつの間にか一緒に虫を捕まえていたり、お友だちと関わる中で一つ苦手を克服した姿にお友だちの力は素晴らしいなぁと嬉しく感じる場面もありました。
7月下旬からプール遊びが始まります。
さくらさんの時は小さいプールでしたが、すみれさんからは大きなプールになります。ワクワク、ドキドキ大きなプールではどんな姿が見られるでしょうか?子どもたちに無理の無いように進め、楽しい思い出を作っていこうと思います。
プール開きは22日ですが汗をかいた日は水遊びをしたり、シャワーで汗を流しています。蒸し暑く汗をかく日が続いていますので、気温や子どもたちの体調を気に掛けながらシャワーをしていこうと思います。
3びきの こぶた
2015/06/16 火曜日 - 15:30:00 by 笹口パンダ
2015/06/15 月曜日 - 07:30:00 by 笹口パンダ
進級、入園して2ヶ月がたち子どもたちも初めての事にも意欲的に取り組み元気いっぱいで毎日楽しんでいる様子が見られています。うれしいです!
先月の運動会でも、お家の方と一緒に競技に参加したり、最後まで頑張っている姿が見られましたね。お家の方皆さんのご参加、たくさんの応援ありがとうございました。
最近はジメジメと蒸し暑い日も増え、さわやかな春から夏へむかっているのかな?気温差も激しく体もまだ慣れない時期ですが、体調を崩さないよう元気に過ごしていきたいと思います。
歯みがきも頑張っています。
1日から始めているハミガキ。
「歯ブラシ」がうれしくて、うれしくて・・・「センセ~見て~」と朝からウキウキ。
給食の後 ゴシゴシデンターマン の曲に合わせてハミガキ人形と一緒に磨いています。
父の日のプレゼント
大好きなお父さんの顔を描きました。
「髪の毛はこうなっているよ~」
「おひげもあるよ~」
とみんな一生懸命描いていました。「ありがとう」の気持ちを込めて・・・おもり帰りします。
パンやさん
日時:6月16日(火)
服装:園指定のポロシャツ、短パン、運動靴
2015/05/28 木曜日 - 15:16:50 by 笹口パンダ
5月の連休明けより朝は自分でお部屋に行き、身支度を始めたすみれさんです。最初の頃はお帳面を出し忘れたり、お便所タオルをかけ忘れたり・・・「ご用意したかな?」ときかれたり、使うときに(あっご用意してなかった)と慌ててカバンをごそごそする姿が見られましたが、次第にそんな姿も減り、「今日はチャンと出したよ~」なんて報告する姿が。にっちゅうも「もうすみれさんだから出来るよ」とふとした場面で頼もしい言葉を口にしたり、「○○出来たよ」「○○したよ」と嬉しそうにお話ししてくれたり、日々の1つ1つの成長に楽しませてもらっています。
今は5月30日の運動会に向けかけっこ等少しずつ練習をしています。
みんなとても張り切っていて、元気いっぱい走る姿や楽しそうに踊る姿は可愛いですよ。運動会まで残り数かですが、楽しみながら無理の無いように進めて行けたらと思います。
6月1日より歯みがきをします。
コップ入れの巾着袋の中に歯ブラシを入れて持たせてください。
おべんとうばこのうた