令和5年5月ばら組の様子です。
2023/05/30 火曜日 - 16:05:01 by 笹口パンダ
2023/05/30 火曜日 - 16:05:01 by 笹口パンダ
2023/05/29 月曜日 - 11:21:55 by 笹口パンダ
青空が広がる爽やかな5月。
園庭あそびでは「このむしなに?」「このおはな、なんていうの?」
「みてみて!」・・・子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節がやってきました。
運動会の練習では、ゆり組の時から練習を頑張ってきた組体操が完成に近づき、今は「おしゃべりしない」「すばやくうごく」「大きな声で返事をする」を目標に頑張っています。
また、先週からリレー、かけっこ、選手宣誓、終わりの言葉の練習も始まり、毎日練習することがいっぱいのばらさん!
リレーとかけっこは人気で「もう一回やりたい!」とアンコールが・・・走る方も応援する方も力が入っています。
本番のリレーではお家の方も走ってくださるからまだまだどっちが勝つかわからないよ!頑張りましょう!とはげましながら練習を進めています。
当日は、ご参加よろしくお願い致します。
日時:6月3日(土) 9時から11時30分頃
場所:笹口小学校体育館
8時35分までに集合してください。
(並びの確認をするので、時間厳守で!)
服装:園指定のスポーツウェア上下、紺ソックス、運動靴、黄緑帽子
【組み体操】
立ち位置です。太鼓のある方が正面になります。
【かけっこ】
【親子リレー】
こども→親→こども→親の順で走ります。
2023/05/29 月曜日 - 10:50:23 by 笹口パンダ
2023/05/17 水曜日 - 10:50:30 by 笹口パンダ
野菜の苗を植えました!!
ばら組さんのベランダで野菜の苗を植えました。
ピーマン、パプリカ、なす、ズッキーニ・・・
土に苗を植え、やさしく土をかけて、みんなで作業しました。
大きくなるのが今から楽しみです♫
2023/04/26 水曜日 - 14:55:01 by 笹口パンダ
2023/04/25 火曜日 - 09:48:49 by 笹口パンダ
☀国上山登山
気持ちの良いお天気の中、国上山へ登山に行ってきました!!
出発のバスの中から楽しそうな子どもたち♡
準備をしていざ!山登りへ!!「あとどのくらい?」「よし!もうちょっと!」と声をかけ合いながら
頑張って頂上へ!頂上では八重桜がきれいに咲いていてみんなを迎えてくれました
山頂でのお弁当タイムは最高においしいお顔でした。
帰りは、大きなつり橋を渡ったり、途中の道の駅で遊具でたくさん遊んで帰ってきました♫
2023/04/19 水曜日 - 15:33:30 by 笹口パンダ
ご進級おめでとうございます。
新年度を迎えてばら組がスタートしました。
ばら組さんは笹口こども園の中で1番大きいお兄さん、お姉さんなのでみんなのお手本になるようにカッコよくしてくださいとお話しすると「はい!」と大きな声でお返事が返ってきました。
これからの成長が頼もしい子どもたちです!
先月月刊誌を読み、その付録の中に「もうすぐ1年生ブック」がありました。その中で「園から学校をスムーズに土台を作る!生活習慣の基本」という内容がありました。
中でもあいさつ&返事の項目があり、今よりもっと心がけようと玄関にいる先生にはもちろん、職員室の先生方にもごあいさつをするようお約束しました。
「今日ごあいさつしたよ!」との声がちらほら聞かれてとても嬉しいです。この本は就学前の準備としてよく読んで園でもご家庭でも意識して生活習慣を見直していけたらと思います。(28日に持ち帰りますね)
ゆり組の後半から始めた酌みたいそう、ばら組になりポンポンを持ってはナビ、大花火と最後まで教わりました。
ふざけるとケガにつながるので組み体操前にお約束をしてから真剣に取り組むようにしています。
園庭あそびは、大型遊具が大好きでジャングルジムの「こんな上まで登れたよ」と見せてくれたり、お友だちと競い合っています。
最近では爆弾ゲーム(ドッジボールと同じ)が大流行で「当たった!」「当たらなかった!」と大喜びでルールとして首から下に投げることになっていますが、ぶつかったりすることも・・・
大きなケガにならないように見守り、一緒に楽しんでいきたいと思います。
4月21日(金)
登園時間:8時40分まで
十発時間:9時出発
服装持ち物は先日お配りした手紙でご確認ください。
(長袖、Tシャツにポロシャツを重ね着、長ズボンです)
汗取りタオルのご用意ありがとうございます。
当日は肌着の下に着てきてくださいね。