fsafjsalfjklas

すみれ組だより 12月号

2019年12月19日 - 11:41 AM by 笹口パンダ

12月に入り今年もあと12日となりました。
ついこの間みんながすみれ組になったばかりだと思っていたけれど、後残り3ヶ月。あっという間ですね。

この間お遊戯場でしっぽとりをしました。
しっぽをつける人、つけていない人半分に分かれて(男の子対女の子、緑チーム対黄色チーム)ズボンやレギンスにリボンを挟んでしっぽが完成。何の動物になりますか?と聞くとうさぎ、ゾウ、パンダ、ライオンetc・・・それぞれに変身してスタート!たくさん走って転んで楽しみました。
その後、バナナおに、こおりおにもしたい!と子どもたち。
これから寒くなりますが、みんなでたくさんは知って体を動かして楽しみたいです。

子どもは風の子

2019年もあと少しで終わりです。
1年を振り返りどんな年でしたでしょうか?お家の方々にはたくさんのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。

来年も楽しくよい1年でありますように・・・よいお年をお迎えください。

もちつき大会では・・・

12月11日(水)

すみれ組になって初めて参加したもちつき大会。
01onpu もちつきぺったんこ と歌って応援しました。

もちつき

雪あそびのお知らせ

ご用意して頂くもの

  • スノーウェア
    つなぎ、上下離れているものでもOK
  • 帽子
  • 手袋

全てに記名してください。

ゆきだるま

今月のうた、てあそび

01onpu 赤鼻のトナカイ

01onpu もちつき

01onpu きよしこの夜

01teasobi 3匹の子ぶた

01teasobi サンタさんがお家に行くときは

お知らせ

いつも使っているロッカーやお道具箱を自分たちでふき掃除してもらおうと思っています。お家の大掃除も子どもたちにお手伝いしてもらうのもいいですね。

今年の汚れ 今年のうちに

テーブル

令和元年12月ゆり組の様子

2019年12月16日 - 3:42 PM by 笹口パンダ

今日は、新聞紙を使ったゲームをやりました★ 新聞紙を広げたお家に立ち、先生とジャンケンをして、あいこ・負けの時は新聞紙のお家が小さくなるゲームです♪

IMG_4759IMG_4761IMG_4762IMG_4763IMG_4764IMG_4765

続きの写真も見てね »

令和元年12月もも組の様子

2019年12月12日 - 5:05 PM by 笹口パンダ

お部屋でお絵かき遊びをしました♪

IMG_3392IMG_3393IMG_3394IMG_3395IMG_3399IMG_3400

続きの写真も見てね »

令和元年12月ゆり組の様子

2019年12月11日 - 1:21 PM by 笹口パンダ

お部屋遊びの様子です☆

IMG_4655IMG_4660IMG_4666

続きの写真も見てね »

令和元年12月さくら組の様子

2019年12月6日 - 11:31 AM by 笹口パンダ

お遊戯場遊びの様子です♪ 傘入れのビニール袋を使って遊びましたよ☆

IMG_6502IMG_6504IMG_6505IMG_6508IMG_6506

続きの写真も見てね »

園だより 12月号

2019年12月1日 - 1:12 PM by 笹口パンダ

子育ての毎日でかかせないこと

規則正しい生活リズムが、子どもの意欲や、学力、体力の向上、情緒の安定につながる。10時間寝せることで脳が育ちます。寝る時のルーティンを決めると良いですよ。絵本の読み聞かせ、好きな毛布、電気を消す、おまじないの言葉。

① 遅くてもpm9時に寝て、朝日を浴びて7時にめざめる、(8時寝6時起ok)今の時代だからこそ大人の都合に合わせるのでなく、子どもは9時には寝る環境で寝る習慣をつけてください。子どもは寝せないと寝ません。

②朝食を食べましょう。朝ごはんは1日のエネルギーの源、体温を上げてウオーミングアップする役目があります。

③朝うんちの習慣をつけよう。出なくても、毎朝トイレで座るといいですよ。子どもが規則正しい生活習慣を身に付けると、お母さんやお父さんが、心のゆとりを持つことができ、子育てが楽になります。

④お家でお母さんやお父さんの声で、絵本の読み聞かせをしよう!

12月11日(水) もちつき大会

きねでぺったんこと、ついておもちにします。

もちは「望」に通じ、物事が満ち足りた事を表します。

つぼみ組、もも組、さくら組は危険なので、もちはたべません。

すみれ組から給食時に、きなこもちをいただきます。

P009-13

12月12日(木) 英語参観日

ゆり組10時~ばら組10時30分~11時普段の英語教室の様子を30分間ご覧ください。ばら組は児童英検の練習をしています。

12月20日(金) クリスマス会

ばら組のキャンドルサービスで神聖な気持ちでクリスマスを祝います。そしてサンタクロースが1人ひとりにプレゼントを手渡しします。(保護者会と一緒に素敵なプレゼントをします。)

サンタ2

延長保育申請時間に遅れるときは必ず連絡を下さい。

連絡なく遅れると子供は不安になります。連絡を忘れないで!
土曜保育は両親共にお仕事の場合のみ午後保育いたします。

令和2年1月6日(月) 年始朝会です。

元旦に発表会の写真入りの年賀状を送ります。お楽しみに!
1/4日(土)両親共仕事の方保育あり12/23~25日迄に申込み。

2号3号12月29日~1月3日まで年末年始休みです。
1号認定12月25日~1月6日まで冬休み

ご家庭でお子様とゆっくりお過ごしください。

インフルエンザの予防注射はお済みですか?

早めに予防接種を!

① 予防注射の接種…かかっても重症化をふせぎます。

② 帰ったら手洗いうがいをする。

③せきが出る場合は最初からマスクをしておく。

健康診断

予防注射は、土曜日か帰園後にご協力おねがいします。

薬を体に入れるので、急変が心配です。

感染性胃腸炎(嘔吐・下痢症)について

12月をピークとする冬季の主要原因はノロウイルスです。

感染経路・経口感染・接触感染・飛沫感染

予防方法①手洗いが最も重要で有効な防御策である。

嘔吐物にウイルスが大量に含まれているのでマスク・手袋で接触、飛沫しない様に処理する。200倍程度に薄めた次亜塩素酸ナトリウム(漂白剤)で消毒する。使用したマスク、手袋、雑巾すべて厳重に捨てる。

予防方法④汚れた衣類についてのお願い

嘔吐物や下痢便などで汚れた衣類は大きな感染源です。こども園内での集団感染を防ぐため洗えません。そのまま嘔吐物や下痢便で汚れた衣類はビニール袋に入れて、密閉し保護者の方に持って帰っていただいています。ご協力お願いします。

お家で洗う際も、マスク、手袋着用で洗い漂白剤に15分以上つけて消毒してください。(柄や色落ちします。)

洗った場所やバケツも塩素系消毒剤で消毒してください。

嘔吐物の洗濯機の使用は絶対避けた方がよいそうです。

アデノウイルス感染症…登園許可証いります。

急に39℃から40℃の高熱が出たり、のどの痛み、目の充血、腹痛、下痢を伴うこともあります。

新潟市子ども読書活動推進計画・うち読ブックリスト有り

新潟市では、すべての子ども達が本に親しみ、読書習慣を身に付けることを願い家庭やこども園での読書を進めています。

P014-15

つぼみ組だより 11月号

2019年11月27日 - 12:44 PM by 笹口パンダ

晴れた日は園庭遊びやお散歩を楽しんでいます。
新潟駅までお散歩へ行ったときはみんな大興奮で南口広場を歩き回っていました。
特にエスカレーター興味津々で近づこうとして止められると「イヤ~」と座り込む程・・・駅を歩く人たちに手を振ってもらったり、笑いかけてもらったりしてみんなアイドルでしたよ。

暖かい日はたくさん外に出て体を動かしていきたいですね!

こうしん

お知らせとお願い

11月30日の発表会はつぼみさんは出演がないため、お休みとなります。11月29日は発表会準備のため、最終延長が18時30分までとなります。ご協力お願い致します。

インフルエンザ、感染症胃腸炎の流行する季節となりました。つぼみさんは初めての集団生活で免疫力も少ないです。予防接種や早寝早起き、十分な休息をお願いします。
予防接種を受ける際は降園後かお休みの日に受けて下さいね。

マグのストロー、パッキンは衛生面を考慮して定期的に消毒して下さい。古くなったり、黒くなったりしたらストロー、パッキンの買い換えをお願いします。

睡眠

Six Apart Ltd / CC BY 2.1