2023年5月30日 - 4:31 PM by 笹口パンダ
	
	5月になり朝の支度を自分たちで行っています。   
最初は緊張気味の子どもたちも「自分でできた」という達成感を味わい「できたよ~!」「おわったよ~」と嬉しそうにお支度をしています。朝の会の後は日にちをみんなで確認しながら連絡帳にシール貼りもしています。数字を声に出していってみたり、連絡帳を開いて「あった~!」とその日の数字を探しています。

運動会練習を頑張っているすみれさん。   
たくさん覚えることもありますが、意欲的に取り組んでくれています。かけっこでは「いちについて、よ~い」のかけ声で走るポーズをとり、ゴールを目指して一生懸命走っています。    
ダンスでは、元気でノリノリな曲に子どもたちも自然に笑顔で張り切って踊ってくれていますよ!    
「あ~たのしかった」と嬉しい言葉も聞かれ私たちもいっしょに楽しんでいます。    
行事を経験し、みんなでまた一つ大きくなりたいと思います。    
ご協力、応援をよろしくお願い致します。
衣替えについて
移行期間:5月29日から6月10日
-  園指定のスポーツウェアで登園してください。
 
-  天候に合わせてスポーツウェアの下に長袖、長ズボンを重ねてもよいです。
 
-  着替え袋の中は私服のTシャツ、短パンでOKです。
 
今月のうた、てあそび
 ありさんのおはなし
 はじまるよ
	 
	
	 
	
	
	
	 - 4:05 PM by 笹口パンダ
	
	スノーボールクッキーづくりをしました!!
チームで別れて作りました(^▽^)
自分の好きな大きさに丸めたクッキーが焼きあがったところに
粉砂糖をいれた袋に投入!!みんなでふりふりしてできあがり♫
おやつの時間おいしくいただきました☆大好評でしたよ♡







	 
	
	 
	
	
	
	 - 3:10 PM by 笹口パンダ
	
	お部屋で「風船あそび」を楽しみました!
ふわふわの風船を不思議そうに見たり、追いかけたり・・・
そして恐る恐る触ったり。
つぼみさんお部屋遊びを楽しんでいましたよ♡



 続きの写真も見てね »
	 
	
	 
	
	
	
	2023年5月29日 - 11:39 AM by 笹口パンダ
	
	子どもたちも新しい生活に慣れてきたようで、毎日元気いっぱいです。園庭やお散歩に出かけた日には、それぞれが好きな遊びを見つけ、思い切り楽しんでいるさくらさんです!
最近お友だち同士の関わりも増え、同じあそびで一緒にしてみたり、言葉でのやり取りを楽しんだりと、様々な姿がみられるようになってきました。
    
そして、もちろん時にはお互いの気持ちがぶつかり合い上手くいかない・・・という、この時期ならではの姿もみられます。そんな時には、それぞれの気持ちを受け止めながら、相手の気持ちも少しずつ考えていけるように子どもたちに伝えていきたいと思っています。    
お話しが上手になり、お家でも園でのことをたくさんお話ししていると思いますが、心配なことがありましたら、いつでもお声がけくださいね。
親子なかよし運動会
6月3日(土) 9時から   
笹口小学校体育館
親子競技 「はしる!はしる!はたらくくるま」   
親子ダンス「さくらんぼのマンボ」

今月のうた、てあそび
 すうじのうた
 はたらくくるま
 おべんとうばこのうた
	 
	
	 
	
	
	
	 - 11:21 AM by 笹口パンダ
	
	青空が広がる爽やかな5月。   
園庭あそびでは「このむしなに?」「このおはな、なんていうの?」    
「みてみて!」・・・子どもたちが夢中になるものでいっぱいの季節がやってきました。

運動会の練習では、ゆり組の時から練習を頑張ってきた組体操が完成に近づき、今は「おしゃべりしない」「すばやくうごく」「大きな声で返事をする」を目標に頑張っています。   
また、先週からリレー、かけっこ、選手宣誓、終わりの言葉の練習も始まり、毎日練習することがいっぱいのばらさん!    
リレーとかけっこは人気で「もう一回やりたい!」とアンコールが・・・走る方も応援する方も力が入っています。    
本番のリレーではお家の方も走ってくださるからまだまだどっちが勝つかわからないよ!頑張りましょう!とはげましながら練習を進めています。    
当日は、ご参加よろしくお願い致します。

今月のうた、てあそび
 青い空にえをかこう
 三ツ矢サイダー
笹口こども園 うんどうかい
日時:6月3日(土) 9時から11時30分頃   
場所:笹口小学校体育館
8時35分までに集合してください。   
(並びの確認をするので、時間厳守で!)
服装:園指定のスポーツウェア上下、紺ソックス、運動靴、黄緑帽子
【組み体操】   
立ち位置です。太鼓のある方が正面になります。
【かけっこ】   
【親子リレー】    
こども→親→こども→親の順で走ります。
-  選手宣誓、おわりの言葉はステージ上で大きな声で言います!
 
-  どの競技も当日を楽しみに、ばらさんらしく練習してきました。
 
-  たくさんの応援、拍手をよろしくお願い致します。
 

	 
	
	 
	
	
	
	 - 11:05 AM by 笹口パンダ
	
	子どもたちも園庭あそびやおさんぽなどお外へ出られる日は「わぁ~い!」と喜んでいます。   
園庭に出るとブランコやアンパンマンのメリーゴーランドに乗ったり、ボール遊びをしたりと思い思いに体を動かして遊んでいます。    
おさんぽはカートに乗っていくお友だちと先生たちと手をつないで目的地まで歩いて行くお友だちがいます。    
それぞれ途中で見つかるお花や走っている車に興味津々で指をさしては「○○だね」「バイバ~イ」などと話をして手を振っています。

おしらせ・おねがい
 毎日汚れ物入れのジップロックは忘れずに入れてください。    
 全ての持ち物に必ず記名をお願いします。    
 お着替え袋の肌着も交換をお願いします。    
 スモックを使用して持ち帰ったらお洗濯をして乾き次第すぐに持ってきてください。    
 ツメが伸びていないか定期的にチェックをお願いします。
親子なかよし運動会
6月3日(土) 9時から   
8時50分集合 時間厳守でお願いします。
会場・・・笹口小学校体育館   
服装・・・動きやすい服装
プログラム4 親子ダンス「パスにのって」   
プログラム6 親子競技「親子でだるまさんといっしょ」
親子競技終了後、プレゼントをもらい解散となります。   
運動会のことで何か質問などありましたら、お帳面や口頭でお知らせ下さい。

今月のうた、てあそび
 せんせいとおともだち
 はじまるよ
 グーチョキパー
 あたま かた ひざ ぽん!
	 
	
	 
	
	
	
	 - 10:50 AM by 笹口パンダ
	
	運動会本番まであと5日になりました!
組体操、リレー、かけっこ、はじめ・おわりの言葉、、、
ばら組さん練習を頑張っています!!
上手になりましたよ☆彡
当日が楽しみですね♪




 続きの写真も見てね »