fsafjsalfjklas

令和3年3月ゆり組の様子

2021年3月29日 - 3:28 PM by 笹口パンダ

お部屋で、紙飛行機遊びと、ビニールシートを広げてお絵かきをしました♪

DSC_2232DSC_2239DSC_2243DSC_2244DSC_2245DSC_2247

続きの写真も見てね »

令和3年3月つぼみ組の様子

- 10:29 AM by 笹口パンダ

お部屋遊びと、園庭遊びの様子です♪

IMG_2931IMG_2932IMG_2934IMG_2937IMG_2938IMG_2940

続きの写真も見てね »

令和3年3月もも組の様子

2021年3月24日 - 4:35 PM by 笹口パンダ

園庭遊びの様子です☆彡 天候もよく、気持ちよく遊びましたよ♪

IMG_9505IMG_9506IMG_9507IMG_9508IMG_9509IMG_9519IMG_9512

続きの写真も見てね »

駐車スペースについて

2021年3月23日 - 10:51 AM by 笹口パンダ

(保護者様よりご意見)2021年3月13日

園庭前の駐車スペースに白線を引いていただけないでしょうか?

先日迎えに行った際、車三台が微妙なバランスで駐車してあり、又、通路上にも停めてある車が1台あり、尚且つ、道路沿いの駐車場も満員だった為、なかなか停められませんでした。

小さなこども達が乗り降りするので、広い駐車スペースが必要かと思いますが、駐車場に目安となる線があれば、5台ほどの車が停められるのではないでしょうか?

夕方の慌ただしい時間帯でもあり、10~15分駐車待ちになると、園前の道が渋滞したりするので、危険だと思いました。

限られた駐車場をより多くの方が、スムーズに利用できるよう、ご検討いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

(園の対応)2021年3月18日

貴重なご意見ありがとうございました。

ご指摘の通りだと思います。さっそく業者にお願い致しました。

3月下旬か、4月上旬に駐車スペースに白線をひくことに決定いたしました。今後も貴重なご意見を大切にしていきたいと考えております。

ありがとうございました。笹口こども園 園長

すみれ組だより 3月号

2021年3月22日 - 8:59 AM by 笹口パンダ

昨年の4月、ぶかぶかの新しい制服に身を包みドキドキしながら始まったあの頃・・・なんだか懐かしく感じますね。
アルバムを制作しながら1年を振り返り、表情がだんだん大人っぽくなっていく子どもたちの成長に驚きと嬉しさでいっぱいになりました。
ぜひ、お子様と一緒に会話をしながら楽しんでご覧下さいね!

早いものですみれ組さんとして過ごすのも残り数かとなりました。
この1年でさらに「自分でできる」ことが増えたのではないでしょうか。「もうすぐゆりぐみさんだから!」なんて頼もしい声も聞こえてきます。また、お友だちとの関わり合いが増え、一緒に味わう楽しさやぶつかる悔しさにもたくさん経験できたと思います。これからの成長も楽しみですね!

うんてい

進級に不安やプレッシャーもあると思いますが、その想いも一緒に感じしっかりと受け止めていきながら残りの日々も笑顔で過ごしていきたいと思います。

今月のうた、てあそび

01onpu どんな色がすき

01teasobi お店やさんごっこ

おねがい

4月5日(月)、9日(金)は制服一式着用登園して下さい。
タイ、紺ハイソックスも忘れずにお願い致します。

入園

4月の予定

  • 1日 新ゆり組スタート!
    普段着+制服ジャケットで登園して下さい。
  • 3日 入園式
  • 5日 始業式 制服着用です。
  • 9日 集合写真撮影 制服一式着用です。
  • 21日 体育教室
  • 22日 英語教室
  • 30日 お布団持ち帰り

さくら組だより 3月号

- 8:47 AM by 笹口パンダ

温かく過ごしやすい日が増えてきましたね。
子どもたちは元気に園庭で遊んでいます。なかなかお部屋に戻りたくないようです。

P070-09

早いもので、さくら組での生活も残りわずかとなりました。
あんなに泣いていた子どもたちもすっかり園生活にも慣れて毎日笑顔で過ごしています。
自分で給食の支度ができるようになったり、ズボンやパンツ、オムツの上げ下げをしたり、元気いっぱいのごあいさつを聞かせてくれたり・・・たくさんの成長を見ることができました。

「4月になったら、すみれ組さんになるんだよ」と嬉しそうに報告をしてくれるようになった子どもたち。
新しい生活に胸をふくらませているようです。
1年の総まとめのこの時期を笑顔に囲まれながら楽しく過ごしていきたいと思います。

進級について

  • 4月1日(木) 新すみれ組スタート!
  • 4月5日(月) 制服一式着用で登園して下さい。 始業式

てあそび

今月のうた、てあそび

01onpu かわいい、かくれんぼ

01teasobi チュッチュッ チューリップ

ごあいさつ

かわいい子どもたちと出会い、日々の成長を見守ることができたこの1年間、私たちにとって本当に幸せな貴重な時間でした。
保護者の皆様のご協力とご理解があったからこそだと思います。
本当にありがとうございました。
温かく見守ったいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

もも組だより 3月号

- 8:37 AM by 笹口パンダ

今年はコロナウィルスの影響もありお家の方にはたくさんのご協力をしていただいたこと感謝しております。
春、もも組さんに進級したお友だち、新しく入園したお友だち、個々それぞれ新しい環境に戸惑いや不安で涙もたくさん見られました。
アルバムを制作しながら1年を振り返ると体の成長だけでなく、笑顔が増え、言葉も増え数々の成長を感じ私たちも嬉しく、楽しみながら1枚1枚貼りました。

つぼみ

本日アルバムを持ち帰ります。お家でお子様と一緒に見ながらそのときのお子様の様子etc・・・
お帳面で教えていただけたら嬉しいです。

今はさくら組さんへの進級に向け、自分の荷物を出したり、靴をはく練習をしたり、階段を上がってさくら組さんのお部屋に行ったりと新しい環境になじめるように練習をしています。

新年度のお知らせ

さくら組さんになると新しいノート、シール帳になります。
もも組のお帳面は3月31日で終わりとなりますので、お家で保管して下さい。

今月のうた、てあそび

01onpu ことりのうた

01teasobi てあらい

01teasobi あらどこだ

01teasobi 大きくなったら何になる

1年のごあいさつ

カワイイもも組さんに癒され一人ひとりの成長の大きさに驚かされた1年でした。こどもの成長は早いですね。
保育者の皆様には、たくさんのご理解とご協力をいただきありがとうございました。これからのお子様の成長を楽しみにしています。

花見

Six Apart Ltd / CC BY 2.1