2020年7月27日 - 10:11 AM by 笹口パンダ
	
	暑い日が続き、夏の訪れを感じる季節になりました。   
子どもたちは汗をかきながらも元気いっぱいに遊んでいます。体調管理に気をつけながら暑い夏を楽しく元気に過ごしたいと思います。

トイレトレーニングを始め、便座に座り、排泄ができて喜んでいるお友だちも増えてきました。   
できたときはたくさん褒めてあげたいと思います。    
まだ排泄できないお友だちも焦らず、その子にあったタイミングでトレーニングをスタートしたいと思っています。プレッシャーを掛けると長引いてしまうこともありますので、ゆったりとした気持ちで見守っていきましょうね。

お友だちに興味を持ち始め、話しかけたり一緒に遊んだりまだ上手に言葉で伝えられず手が出てしまうこともありますが、私たち保育者が間に入りお互いの気持ちを聞き、繰り返し伝えていきたいと思います。
プール遊びが始まります。
もうすぐプール遊びが始まります!   
さくら組さんはベランダにある小プールに入ります。    
天候や水温を見ながらたくさん楽しみたいと思います。

今月のうた、てあそび
 すうじのうた
 わにのかぞく
	 
	
	 
	
	
	
	 - 10:02 AM by 笹口パンダ
	
	連日の雨に梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。   
まもなく雨からお日様に季節の主役が交代していきます。この時期は体調を崩しやすいので、子どもたちの体調管理には十分配慮しながらこの季節ならではの楽しみにふれながら、楽しく過ごしていきたいと思います。

7月のお誕生会で「新聞ジャンケン」   
「最初はグーじゃんけんぽん」    
「先生はパーを出したのでグーとパーを出した人は新聞紙を半分に折ってね」    
回数を重ねていくと「それ以上折れないよ」と思いながらも、必死に折っている姿に「根性ある~」と感心してしまうほどでした。    
徐々に応援隊が増え始めるとがんばっているお友だちに「ガンバレ~!ガンバレ~!」とエール!    
一致団結している姿に感動!友だち同士の関係がより深まっているのが感じられました。
「玉入れ」   
カゴの高さが高く苦戦しながらも走り回って玉を拾いジャンプして投げたり、遠くから投げたりしながら楽しくことが出来ました。今までカラーBOXを利用して玉入れを何度も行ったので、とても上手でしたよ。    
「またやりたい」「いつやるの?」の声が上がっているのでできたらと思っています。

お知らせ
服装について   
8月の間は暑いので、上はタンクトップやTシャツを着用して下さい。    
下は園指定のスポーツウェアズボンです。    
※お着替え袋の中も同様に変えてください。
色水遊び   
お花や野菜を使った色水作りに挑戦!
今月のうた、てあそび
 たなばたさま
 アイスクリームのうた
 3びきのこぶた
	 
	
	 
	
	
	
	2020年7月20日 - 2:42 PM by 笹口パンダ
	
	
	 
	
	
	
	 - 12:49 PM by 笹口パンダ
	
	色水遊びをしました☆ お花や野菜を使った色水作りに挑戦! 子どもたちと自然ならではの色の美しさに触れながら、自由にお絵かきを楽しんでみました♪




 続きの写真も見てね »
	 
	
	 
	
	
	
	2020年7月15日 - 3:05 PM by 笹口パンダ
	
	色水寒天を用意して、感触遊びをしました☆ 手で握ったり、スプーンですくったり、感触を楽しみました♪




 続きの写真も見てね »
	 
	
	 
	
	
	
	2020年7月14日 - 4:25 PM by 笹口パンダ
	
	
	 
	
	
	
	 - 12:38 PM by 笹口パンダ
	
	「新聞紙ゲーム」をしました。保育士とジャンケンをして、負けか、あいこの子は新聞を半分に折り、立った状態で乗って次のジャンケンをしていき、新聞がどんどん小さくなり、そこから落ちたり、立つ事が出来なくなったら負けというゲームです。根気強く頑張っていた子どもたちですが、3人までになり最後1人が勝ち残りました。皆とても良いお顔をしていましたよ。最後まで応援も頑張ってくれていたゆりさん、とっても素敵でしたよ。是非、お家でもやってみて下さい☆彡


 続きの写真も見てね »