2016年11月23日 - 8:06 AM by 笹口パンダ
寒くなりましたが、つぼみさんは元気いっぱい!体をいっぱい動かして楽しく遊んでいます。今月は発表会の練習で園庭で遊べませんでしたが、これからは寒さに負けず外遊びを楽しみたいと思っています。
先月、みんなの手に白い絵の具を塗り、手型ペッタン!白いおひげのサンタクロスのお顔を作りました。
目、鼻のシールを貼り、クレヨンで口を描き、帽子を貼って完成!お部屋に飾りましたので見にいらしてください。

最近のつぼみさんは、おしゃべりが上手になってきました。
自分の気持ちを相手に伝えようと一生懸命お話ししている姿・・・かわいいですね!まだ思うように気持ちが伝わらず起こったり、手が出たりすることもありますが、私たちが仲立ちをしながら見守っていきたいと思います。
お知らせ、お願い
集団生活なので体調が悪い時は、早めに受診してください。
コートにかけひもをつけてください!
発表会のお知らせ
- うた、手あそび 「わにのかぞく」
- 絵本 「だるまさんが」
- 遊戯 「エビカニクス」

今月のうた、手あそび
わにのかぞく
トントントン ドラえもん
- 7:55 AM by 笹口パンダ
朝、晩の冷え込みが厳しい季節になってきましたね。
気温の寒暖差が激しいですが、体調を崩さぬよう園でもしっかり予防を行っていこうと思います。
さて、今週末はいよいよ発表会ですね!子どもたちも「いつお家の人が来るの?」と楽しみにしているようですよ!すみれ組のオペレッタは「おおかみと7匹の子ヤギ」遊戯は「ぴょんぴょんぷにゅぷにゅのうた」です。

オペレッタでは曲やセリフに合わせて踊ったり動きまわったり、恥ずかしがって棒立ちだったお友だちも今では立派な女優と俳優。
遊戯は毎日皆楽しそうに練習していますよ!初めは苦戦していたボックスステップも今では上手に踏めるようになりました。「お家で練習したの」と話すお友だちが多くご協力有難うございました。
合奏は「ミッキーマウスマーチ」に合わせて鈴、カスタネット、タンバリン、大太鼓で演奏します。裏打ちが難しくあちこちから音が聞こえますが、皆一生懸命練習しています。
発表会のお知らせ
11月26日(土)
登園時間:8時40分までに必ず登園して下さい。
- オペレッタ 「おおかみと7匹の子ヤギ」
- 遊戯 「ぴょんぴょんぷにゅぷにゅのうた」
- 合奏 「ミッキーマウスマーチ」
- 歌 「わらいごえっていいな」

今月の歌、手あそび
わらいごえっていいな
ディズニー
2016年11月22日 - 2:25 PM by 笹口パンダ
敬老会・発表会に向けて、ステージ練習の様子です。お歌にお遊戯に、みんな楽しく練習しています☆今週末、11月25日、26日の敬老会・発表会をお楽しみに☆



続きの写真も見てね »
- 12:31 PM by 笹口パンダ
敬老会・発表会に向けて、練習の様子です。オペレッタと、お遊戯、それぞれ動きも覚えて、とっても上手になりました☆今週末、11月25日、26日の敬老会・発表会をお楽しみに☆



続きの写真も見てね »
2016年11月21日 - 11:44 AM by 笹口パンダ
朝晩の空気がひんやり感じられるようになってきました。
この時期は体調管理がしにくいので手洗い、うがいをしっかりとして風邪予防をしていきましょう。
今月は発表会に向けて練習を頑張っているさくら組の子どもたち。一人ずつお名前を聞くインタビューでは「○○です」と少しは図化しながらも上手に言ってくれていますよ。当日も練習の成果が発揮できるといいのですが、大勢の人がいて驚いてしまうかもしれません。そのときは温かく見守っていただけると嬉しいです。

発表会が終わったらお部屋の壁面飾りをクリスマス仕様に変えようと思っています。そのときハサミを使った作業がありますので、少しお家で練習をしておいていただけたらを思います。よろしくお願い致します。
発表会
11月25日(金) 敬老会
11月26日(土) 発表会
- 歌 「しあわせならてをたたこう」
- 遊戯 「どんだけドーナツ!?」
- 11:37 AM by 笹口パンダ
ばら組さんは、11月に入り急に寒暖の差が激しくなり咳をしたりする子どもたちもチラホラ・・・マイコプラズマ肺炎や溶連菌感染症などの報告もありましたが、今は元気に発表会に向けて、練習に取り組んでいます。
保育園最後の発表会ということもあり、劇に出演するお友だちは、セリフを覚えたり、遊戯に出演するお友だちは振りを覚えたりと一生懸命な姿が見られます。そして合奏に向け毎朝支度が終わると経って演奏する練習や楽器に選ばれたお友だちは、その練習にも力が入っています。どの役も一人も欠けてはできません。子どもたち一人ひとりが頑張る姿を最後まで一緒に見守り、応援していきたいですね。
さて、当日はどんな姿を見せてくれるのでしょうか。みんなで最後の発表会を楽しく笑顔でできるといいなと思っています。是非みなさんでお越し下さい。お待ちしています。

お部屋ではクラスの3分の2が6歳になり、前歯も抜け始めている子どもたちも見られるようになりました。就学前検診も終わり小学生へとまた一歩近づいているようです。
練習の合間に晴れている日は園庭に出て思い切り体を動かしたり、外に出られない日は園長先生に買っていただいた3Dブロックが大人気で、お手本を見ながら車や動物、お城を作ったり、お手本を見なくても、自分で考えて球体や立体ハートなどなどを作って楽しんでいます。
発表会のお知らせ
11月25日(金) 祖父母会
11月26日(土) 発表会
- お話しミュージカル「おかしの家」
- 遊戯 「RPG」
- 合奏 「海の声」
- うた 「ひまわりの約束」

2016年11月17日 - 12:57 PM by 笹口パンダ
11月17日、お部屋遊びと、発表会練習の様子です。3Dブロックでいろいろな形をつくって遊んだり、今日はあいにくのお天気でしたが楽しくお部屋遊びができました。また発表会も近く、いよいよ本番に向けて練習がんばっています☆11月25日、26日の敬老会・発表会をお楽しみに☆



続きの写真も見てね »