二ノックス そりあそび
2024年2月14日 - 2:46 PM by 笹口パンダ
2/13 快晴の中☀ばらさんげんきいっぱい
そりあそびを楽しんできました。
ゲレンデは少し汗ばむくらいの日差しが・・・
午前であせびっしょりのお友達もいるくらい何回も何回も滑っていました
お昼はみんなでカレーライスを食べて、午後からもたっぷり遊んできました!!
2024年2月14日 - 2:46 PM by 笹口パンダ
2/13 快晴の中☀ばらさんげんきいっぱい
そりあそびを楽しんできました。
ゲレンデは少し汗ばむくらいの日差しが・・・
午前であせびっしょりのお友達もいるくらい何回も何回も滑っていました
お昼はみんなでカレーライスを食べて、午後からもたっぷり遊んできました!!
- 2:23 PM by 笹口パンダ
2024年2月13日 - 4:51 PM by 笹口パンダ
壁面にみんなで『ゆきだるま』を作りました。
折り紙に挑戦したさくらさん。顔と体を折って顔を描きました。
そして、今月はバレンタインデーがありますね♡
お部屋の飾りにハートのチョコレートスティックを作りました。
雪だるま&チョコレートお部屋がかわいくなりました(^-^)
2024年2月7日 - 2:13 PM by 笹口パンダ
『パン粉粘土』
今日はパン粉粘土をしました。
おままごとのお皿やフライパン、包丁を使って丸めたり、切ったり、
それぞれが楽しみましたよ!
子どもたちからもお話聞けるでしょうか?
聞いてみてくださいね!!
2024年2月6日 - 10:16 AM by 笹口パンダ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
誰が教えたわけでもないのに気付くと同じ行動をとっている子どもたちの姿をチラホラ見かけるようになってきました。
あるときは壁に背中をペッタリくっつけて一列に整列するつぼみさん。あるときはおままごとのザルやボウルを頭に乗せて帽子のようにかぶるつぼみさん。ザルもボウルもお友だちが使っていたので代わりになるお茶碗をかぶるという機転を利かせるお友だちもいて、お友だちと「一緒」を楽しんでいる中でも個性を感じて、見ていて微笑ましくもあり、“そんなことするの?”と成長を感じて嬉しくもあります。
お友だちへの興味、関心が強くなるのに伴ってトラブルになることもありますが、その都度お互いの気持ちに寄り添って「こうゆう時は○○だよ」とお友だちとの関わりと伝えていきたいと思います。
今までおやつや給食をベビーチェアに座って食べていましたが、進級に向けて来月よりテーブル(3人で1つ)で食べ始めたいと思います。
また食事でつようしたおしぼりやあごさんは自分でジップロックに入れる練習を始める予定です。
おしぼりとして使用するタオル類は“マイクロファイバー”はご遠慮ください。
あごさんをつけた際に首元に隙間ができていないか今一度御家庭で試着して確認をお願いします。
持ち物の記名はわかりやすい場所に大きくお願い致します。
2024年2月2日 - 3:09 PM by 笹口パンダ
- 2:11 PM by 笹口パンダ