fsafjsalfjklas

すみれ組だより 8月号

2022年8月22日 - 2:29 PM by 笹口パンダ

〇金魚すくいごっこ〇

牛乳パックから作った網、お魚の醤油入れにカラフルな色を付けて「金魚すくい」を楽しみました!

お祭りの縁日のようにみんなが楽しんでくれました♡

上手にすくえたかな?

IMG_6614IMG_6613IMG_6615IMG_6612

もも組8月のトマトの壁面

2022年8月17日 - 1:20 PM by 笹口パンダ

風船に、片栗粉を入れてピョンピョンとスタンピングを
楽しみながら、トマトの制作をしました。
風船の感触が楽しくて、子供たちはとても喜んでいました。

IMG_8931IMG_8938

続きの写真も見てね »

すみれ組だより 8月号

2022年8月8日 - 3:51 PM by 笹口パンダ

♪ミックスジュースをつくりました!

4種類の中から好きなジュースを選びコップの中にお花紙を丸めて

入れてストローをさし、子どもたち特製のミックスジュースが

できました。「かんぱ~い!!」をしてとっても楽しそうでしたよ!

IMG_6446IMG_6448IMG_6451IMG_6453

続きの写真も見てね »

すみれ組だより 8月号

- 3:39 PM by 笹口パンダ

☆7月の壁面制作「あさがお」

スポンジに絵の具をつけて2種類のあさがおをつくりました。

色鮮やかな,

あさがおがすみれさんのお部屋に咲きました!

IMG_6470IMG_6471IMG_6472IMG_6473

続きの写真も見てね »

8月つぼみ組の様子

2022年8月2日 - 11:45 AM by 笹口パンダ

壁面が完成しました!

お休みのお友達がいたりとなかなか

全員そろわない日が続いていますが

壁面の作品はみんなの分そろいました!!

つぼみさんの足型・手形アートの「トトロとまっくろくろすけ」です

どれもとってもかわいい表情をしていますよ♪

IMG_6148

IMG_6152IMG_6153

IMG_6151IMG_6150

ばら組だより 7月号

2022年7月29日 - 8:56 AM by 笹口パンダ

先日、みんなで育てたピーマンを収穫しました。
ピーマンはみじん切りにしてもらい、ツナマヨ和えで食べました。
特別に美味しかったです!ミニトマトもたくさん実ってきました。
栄養満点の夏野菜を食べて暑い夏を元気に乗り切っていきましょう!

summer3

夏らしいあそびをたくさんしたい!と思い、氷を使ったはじき絵、色水あそび、泡あそび、ボールすくい・・・(どろんこボディペインティングも予定しています!)存分に楽しみました。

身の回りのことが自分でできるようになり、生活の流れもつかんできたようです。少しずつ予定をお話しするときに、時計の教材やアナログ時計を見ながら「長い針が6になったら○○を始めます」や「長い針が4までに給食を食べ終わろうね」などと伝えています。
最近では、時計に興味が出てきて子どもたちの方から「6になったよ」や「長い針が4は20分だね」と教えてくれる姿もみられるようになりました。時間内に全員が給食を食べ終われたときにみんなで大喜び!拍手喝采です!
是非、お家でも時計を見る機会を作り、取り入れてみてくださいね。

summer1

小学校に向けて・・・自分のことは自分で

まずは持ち物の準備から始めたいと思います。
持ち物チェック表をつかって、楽しみながら取り組んでいきたいと考え中です。
またお知らせしますね。

7月のうた

01onpu ドレミのまほう

01onpu いっぴき おばけ

令和4年7月ゆり組の様子

2022年7月27日 - 2:06 PM by 笹口パンダ

今月の政策が完成しました。
パインとすいかはクレヨンと絵の具を使い
はじき絵をしました。
パインにサングラスをかけてもらい写真も撮りました。
パイン制作の様子ご覧ください。

IMG_1670IMG_1614 IMG_1613IMG_1612

IMG_1480IMG_1481
続きの写真も見てね »

Six Apart Ltd / CC BY 2.1