2016年12月21日 - 3:20 PM by 笹口パンダ
今年も残すところあと10日となりました。
発表会では皆様にお越しいただきまして有難うございました。
かりんさん訪問では、白さいのうた、サンタが町にやってくるを歌い「おじいちゃん、おばあちゃんいつも元気で長生きして下さい」とメッセージをみんなで言い、折り紙のプレゼントを渡して握手をしました。少し緊張していた子どもたちでしたが、お年寄りとハイタッチや握手をする姿、お話しする姿を見ていると微笑ましく子どもたちにとってもお年寄りと触れあういい機会だなと思いました。
中には一人ひとり“元気で長生きしてね”と言葉を添えて握手をしている子もいて胸が熱くなりました。

最近クラスのみんなで遊べる時間を設けています。おにごっこ、しっぽとり、ドッチボール・・・苦手な子もいるようですがなるべく声を掛け大勢で遊ぶ楽しさを味わいたいなと思います。これから寒くなりますが、子どもたちと相談しながら遊びを広げていきたいです。

ばら組になって8ヶ月・・・あっという間でした。
卒園まであと3ヶ月となりますが、“もうすぐ小学生”を意識しながら楽しく過ごしていきたいと思います!
今年1年ありがとうございました。良いお年をお迎え下さい!
クリスマス会では
キャンドルを盛ってドキドキのばらさん。
HPでご覧いただいたでしょうか?ばら組6人代表でサンタさんへ質問しました。少しなまりのあるサンタさんでしたよ。
プレゼント喜んでもらえたかな~?お家のサンタさんももうすぐですね!

お知らせ、お願い
1月30日から就学準備のためお昼寝がなくなります。
ハンカチ、ティッシュを忘れずに持ってきてください。
もうすぐ1年生、小学校へハンカチ、ティッシュを持つ習慣をつけましょう!
チャレンジクッキング
1月12日(木)
ぎょうざピザづくりをします。
1月10日までにエプロン、マスク、三角巾を持ってきてください。

今月のうた
きよしこの夜
サンタが町にやってくる
2016年12月20日 - 5:00 PM by 笹口パンダ
- 4:02 PM by 笹口パンダ
12月に入りこれから胃腸炎や風邪の流行する季節となりました。
感染しないように手洗い、うがい、早寝、早起きを心がけ元気で健康的な生活を送りましょう。
お部屋の壁にはみんなが作ったクリスマスツリー&サンタクロースが飾られています。もうすぐクリスマス。みんなの話題もプレゼントやケーキの話で盛り上がっています。
みんなの願いが叶うといいですね。

年末に向け、毎日使っているロッカーや靴箱の大掃除をしてピカピカで新しい年を気持ちよく迎えたいと思います。
今月のうた、手あそび
もちつき
きよしこの夜
ジングルベル
いろんなパン
- 3:55 PM by 笹口パンダ
師走。2016年もまもなく過ぎ去ろうとしております。
先日は発表会にお忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。本番では元気よくお歌を歌いながら踊っていたお友だち。緊張で固まるお友だちと様々な表情がみられましたが、いつもの雰囲気と違う中最後までステージ上に立ちお名前も上手に言ってくださり、本当によく頑張りステキなさくらさんでした。きっと成長を感じたのではないでしょうか?
衣装のご用意ありがとうございました。
温かく見守っていただきましてありがとうございました。

12月に入り外遊びができない日が続いており、お部屋で過ごすことが増えいろいろな体験をしているさくらさん。活動や会話などを紹介したいと思います。
トイレトレーニングについて
一人ひとりの発達のペースもありますので、お子さんに合わせてすすめていくことが一番と思いますが、長期休み中は園同様生活の節目でトイレに誘っていただけたらと思います。(朝おきで、食事前、お風呂前、寝る前)

カルタ大会
1月13日(予定)にカルタ大会があります。
サンタさんからのプレゼントに入っていたカルタと同じもので行います。お正月休み中にお家で練習してくださいね!
今月のうた、手あそび
しずかなよるに
きよしこの夜
ごんべえさんの赤ちゃん
あひるはグワグワ
2016年12月15日 - 3:48 PM by 笹口パンダ
12月15日、今日は総合介護福祉施設「かりん」さんに行きました。お歌♪と、手作りのメッセージ折り紙をプレゼントしました☆ 少し緊張した様子の子ども達でしたが、たくさん喜んでいただき、子ども達にとっても良い経験をいただきました☆



続きの写真も見てね »